カテゴリー別アーカイブ: 心経の会

本年度最初の研修忘年会

大阪JC心経の会で日本海へ…天橋立ツーデーウォークや向井酒造と真名井神社を目当てに伊根には何度か訪れていますが、奥伊根にこんな宿があることは知りませんでした。
伊根は舟屋の里で有名ですが、奥伊根温泉の油屋さん 良い旅館でした♫
贅沢をして間人の蟹を頂きました~最高です!
入社当時担当したお得意先様の購買窓口の方の出身が間人と聞いてましたが、その頃は蟹がこれだけ有名になるとは思わなかったですね。
土日と雨(あられ?)が降る最悪の混コンディション 
ただ、ザァ~っと降った山間から大きな虹が 日本海って本当に天気が変わりやすいです。
またまた最高の仲間と過ごすことができました。
それぞれ刺激を受け新たな気持ちで仕事ができます。

IMG_6728 IMG_6727 IMG_6729

 

四国88か所

10年前に四国88寺回りましたが、10年経って改めてスタートしました。
今回は逆打ち 閏年はご利益が倍増 との事ですが 一年遅れています(~_~;)

メンバーは少し減りましたが珍道中 台風が迫る中、何とか6ケ寺回ることが出来ました。
ただし、29日は明石大橋が通行止めになることを恐れて朝の食事を終えてからすぐに大阪目指して出発。
それでも、大橋での横風はすごかったです…。

メンバー全員が経営者 様々な話 本当に有益な二日間となりました。 

満行はいつになることやらですが ぼっちら行きます。

IMG_6563

IMG_6566

IMG_6567

IMG_6570

関空マリーナ

土曜日は急遽四国88か所参りが中止となり、関空マリーナから船を出して釣りに出かけることになりました。
関空マリーナはじめて行きましたが、すごいクルーザーが停泊しています。
世の中 リッチですね!!!

釣りは素人…前回の海南からのキス釣りでは数匹しかつれませんでした…。
今回も何が釣れるのか~とにかく最初はサビキ釣り いきなり鯵が釣れました!
勝手に釣れたといったほうが正解ですね(~_~;)
その後はほぼ鳴かず飛ばず 友ヶ島まで行きましたが お目当ての鯛は一匹も釣れず…帰ってから水洗いをされている方の釣果を見ると 立派な鯛が10匹…同じビギナーズラックなら鯛がかかってほぢかったな~~♫
しかし・・・魚群探知機 凄いものがありますね 船の下に魚がいるのが分かる 「おるおる~すっごいおるで!」と思ったらすぐに通り過ぎてしまいます。
此方も使い方をマスターしなければ釣果に結びつきません…。
天気は曇天 絶好の釣り日和でした。
ボートを借りたりで結構お金もかかりますが一日遊べます。
ストレスのたまるゴルフより楽しいかもです(^_^.)v

 

写経&ハマグリ鍋

昨日は光平寺で写経 その後 恒例のハマグリ鍋を頂きました。
昨年は禮子先生が体調を崩され延期…今年は回復され開催していただきました。
写経で身を清め ハマグリの殺生? 恒例の今年の抱負を一人づつです。

本年から2度目の四国88か所にTRYすることとなりました。
一度目は2007年から2年かけて満願 もちろん車を使ってです(^_^.)

この前の山桜会ハイキングでは歩き遍路で8回満願された方と一緒でした。
いつかは歩きで…と思いながら、恐らく実現しないでしょう~(-_-;)!!!

10年ひと昔 2007年はまだ40代でした…本日パスポートの写真を撮りに行きました。まさしく10年前に取得したパスポート写真を見るにつけ 白髪も増え 顔のしわも増え 年老いています…。

IMG_4497これが本日、マツヤカメラの栗谷君に撮ってもらった写真です。
さすがプロ~実物より良いですね~~~皆様証明写真はプロにお願いしてください。
間違いなく満足します♫

因みにこの写真はパスポート用ではなく、プロフィールに使ってねと追加でとってもらったものです。

恐らく かなり 修正が入っていると思います(~_~;)

恒例の写経

   
   恒例の写経!
TS3J0775.jpg
 そしてハマグリ鍋…(^_^)v
 「心経の会」に入らせていただいて、流石に般若心経は最後まで暗記しました。
この会に入会していなければ、間違いなく今も般若心経との接点なかったであろうと思います。
   50を過ぎるとコレまで見向きをしなかったものに興味を持ちますね。
般若心経しかり…ウォ-キングなんてこんなかったるい(ただ歩くだけなんて)(‘~`;)
        と思っていたのに、今や…です…。
  これからどんなものに興味を持つのか~(^з^)
   
  学生時代から10年以上勉強してきた英語…全く身に付いていません…。
これだけ長いあいだ接していたら、般若心経にようにスラスラ口から出てくるはずなのに…習うより慣れろ…今のように何でも興味をもてる気構えで英語を勉強していたら今頃は…。
          残念 無念  いや まだ遅くないか???
 

久しぶりの釣り~!

本当に久しぶりの釣りです!
何時も心経の会でお世話になっている藤田先輩の計らいで和歌山県日の岬までイサキを釣りに行ってきました~(^_^)v
以前…何度か由良までキス釣り(二人乗りの伝馬船…これはこれで楽しいのです)に出かけた事がありますが、本格的な乗合船は初体験(*^o^*)
ネットを見ても四十センチ級が数十匹も釣れている模様…♂
        鯛もまじるとか! ホンマかいな!?!?
        でも…本当に釣れたら凄いですね~!!
でも…全くの素人、楽しむだけでエエやんって言った感じで行きましたが…あに図らんや…結構釣れました~(^_^)v 
  本命のイサキにそうだカツオが混じって50匹♪~θ(^O^ )
    個人的には爆釣です↑
ただ…何しろ手釣りなんて全くの初体験(-“”-;)
   釣り方が分からず…
   沖アミをどれだけどうして入れたらいいのか分からず…
   アチコチに針が引っかかり…
   カツオが暴れて糸がもつれて…
   足元をもっと綺麗にと船頭に怒られ… とにかく大変でした\(☆o☆)/
でも面白かったですね~沖アミの臭いだけは何とかしないとあきませんが…最悪です。
とにかく良い時間を過ごす事が出来ました!
ちなみの岬旅館のブログに我々の写真と釣果がUPされています
  見よう見まねで自宅で素人包丁でさばいたイサキとカツオの写真がコレです!
      …もっと上手くさばきたいです(^_^;)
ML_TS3J06440001.jpg
ML_TS3J06450001.jpg
ML_TS3J0646.jpg

お水取り

本年も東大寺二月堂の修二会…いわゆるお水取りに行きました。
今年こそはデジカメを忘れないようにと思いながら、結局…携帯での映像になってしましました(-_-;)
あの照明が消えてからの暗闇での写真は流石に携帯カメラではアキマセンね!
ちなみに撮った映像がこれです~!!
TS3J0447.jpg
何が写っているかいるか分かりませんね(-“”-;)ムム・・・
しかし、二月堂で行われているあの行はすごいですね
   神秘的というか  空気感は独特なものがあります
   
   ましてや1259年間一度も途切れることなく続いている修二会
   あやかりたい~~^^; 

写経

一年の一度の写経
「心経の会」新年の顔合わせ会?? に行ってきました。
公平寺にて、般若心経の写経をさせていただき、訓話を聞き…一年の抱負を一人ずつ発表し…そして恒例のハマグリ鍋を頂戴する…(*⌒∇⌒*)
本当に至福の時間を過ごすことが出来ました。
ML_TS3J03950001.jpg
経文を書き写することを言います。
仏典の保存や仏典書写による功徳(くどく)などを目的としています。
写経(しゃきょうではなく、しゃっきょう何ですね!)
HPに写経の効用として以下のことが記されていました。
   1.自然の治癒力が向上する
   2.指先を使うことで、脳を活性化させることができる
   3.心が清浄になる。
   4.姿勢がよくなり、心と体が落ち着いてくる。
   5.集中力がついてくる。
   6.忍耐力がついてくる。
   7.字が上手になる。

一年に一度の写経くらいでこの境地に慣れるかは甚だ疑問ですが…でも、お寺で凛とした空気が流れる中、背筋を伸ばして般若心経を書き写す…良い経験です!
2月からまたまた33箇所周りがスタートします。
そして、3月のお水取りには、またまた、二月堂まであの修業僧の行事?を見ることができそうです。
日々楽しみが少ない自分としては、心のオアシスになっている心経の会です。

伊勢神宮

日曜日「心経の会」のメンバーの方々と伊勢神宮に行ってきました!
これで二回目です~♪
流石にGW初日?なのか大勢の人が参拝に来られていました。
昨今のスピリチュアルブームの関係もあるのでしょう…特に若いカップルが多かったような…デートの場所として来ているんでしょうね^^v
「伊勢に行きたい 伊勢路が見たい せめて一生に一度でも・・」と歌われる神都・伊勢。江戸時代には、おかげ参りと呼ばれる参宮ブームがあったそうで、人々は熊野詣でで極楽浄土を願い、伊勢詣でで生きる喜びを神に感謝したといいます。
以前、ミナミのたわら屋の大女将からお伊勢参りは男性にとって楽しい~^^;御参りになっていると聞きました!(お伊勢さん=筆おろし)といった感じです。
おかげ横丁も人でごったがえしています…。
宇治橋も架け替えが始まっていて完成したあかつきにはまた多くの観光客が訪れると思います。
内宮では一番奥の応接間まで通していただきました!
夫婦岩…伊勢といえばコレっていう感じだったのですが、寂れていましたね…。
皆さん観光の一つの名所として来られるようで、周りにあった旅館は今にも朽ち果てそうな(申し訳ないですが)雰囲気でした…(´o`;
色々と問題がありましたかさすが赤福のやり手社長…おかげ横丁と言うキーワードで、町並みから再現し如何にお客様に来ていただけるのか???を考えてTRYしたまちおこし!!!
素晴しいですね~! 見習わないとアキマセン!
帰りには大きな虹を発見^^v
都会ではビルが邪魔をしてコレだけ大きな虹を見ることはありません…感動です(*^o^*)
053

054

055

056

050

051

052

お水取り

二月堂のお水取りに行ってきました!
二月堂と聞けば…お水取りが終われば関西にもようやく春が訪れると言われることで有名ですし、また、あのたいまつのイメージが焼きついていますよね。
これ以上の知識がないまま心経の会の仲間と東大寺へ…。
7時になると二月堂の明かりが消えて、6mで40キロ(12日は8mで60キロ)のたいまつを持った僧侶が二月堂に上がると「ワァ~」と言う歓声が…くるくる回と火の粉を撒き散らしながら走りはります…^^;
このパフォーマンスが終わると殆んどの方は家路につかれます。
我々は内宮まで入ることが出来ました。
   悔過法要
   五体投地
   過去帳朗読
   走りの行法  …
751年東大寺の開山から1258年ものあいだ戦争中も途絶えることなく続けられてきたお水取り、本当に良い経験をさせていただきました。
我々は時間の制約があり途中で帰りましたが、本当に何時間でもいてたくなるような心地よさ?がありました。
皆さん一度はお水取りに…そして二月堂での修業をごらんいただければ感動もんですよ^^v
因みに一番下の写真は勝手に何処からか引っ張ってきた写真です^^;
TS3J0061
300px-Todaiji_Syunie_Nara_JPN_001%5B1%5D.jpg