7月の清水

毛ガニ、鱧、そして刺身・・・ どれもこれも美味しくいただき
そして何時ものように日本酒も堪能
大体の予算をもって通ってますが、本日のお勘定は?
支払いは家内に任せたのですが…失敗。
酔ってていくら払ったのか覚えていないと(-_-;) 
そのぐらい飲んでました(;^_^A
我々二人の定番のお店
健康とお金が続く限り通います。
8月は何を飲み、食べさせてくれるのか~楽しみ♬

今年も天神祭り

IMG_140013日の土曜日に大阪天満宮で能船の安全祈願
お昼からビールを飲み焼き肉定職をいただき、有志で同じ天神橋商店街のお寿司屋さんへ~日本酒メニューが少なかったのでハイボール
そこからミナミヘ~先日連れて行ってもらったショットバーでウイスキーを飲み
ヘベレケになりながらなんとか自宅にたどり着きました…。
道頓堀はすごい人
どんどこ木場の若中、小若の船が道頓堀を往来
本番に向けての練習 小若は小中学生 漕ぎ手が一斉に櫂を漕いで進む
皆の勇ましさ 感動

孫も 小若に!? と娘に話したら 是非にと言ってました。
夏休み返上 本当にできるんだろうか(-_-;)?

久しぶりの行事

コバヤシ産業には親郎会があって毎月積み立てて総会や旅行なのにあてていましたが、この会は解散 行事に関しては全て会社負担で開催しています。
今回は、積みあがっていた資金と会社共同で開催
盛り上がりました~やはり皆で一緒の場を持つ 良いですね(^^)/
場所は前回同様に天王殿
集合が6時45分
少し早く会社を出て、てんしばの横を抜けて改装された天王寺美術館から河底池、そして茶臼山
こんな近くに名所があったのに、今回初めて登りました!
徳川家康・真田幸村が本陣を置いた場所 標高26m
茶臼山のラブホテル街が一掃され、てんしばを発案した方にゆだねて、素晴らしい場所に変貌してくれたらよいなぁ~!

 

 

2024.7月スローガン

このタイトルで2020年にドラマ化されたようです。
残念ながら自分は観てません…。

大企業も中堅も同じだとは思いますが、社員の途中退社の問題
様々な事情があります…。
プロパー社員が定年を迎える 元幹部たちに感謝です。
そして、60歳を超えてもまだ活躍してくれています。
本日も新しく入社頂きました。
挨拶を聴いていて、活躍間違いなしですね!

本日の伏見稲荷 雨を覚悟していましたが降っていも小降り
少しもやっていましたが良い空気をいただきました。
7月も頑張ります(^^)/

「テセウスの船」

その昔、ギリシャの英雄テセウスという人が船を所有していました。その船は経年劣化で部品が傷んできたため、壊れた部品は徐々に新しいものと交換されていきました。
そして、最終的には船の全ての部品が交換され、もとの部品はひとつも残っていない状態になりました。
ここで問題が生まれます。全ての部品が交換された後の船は、最初のテセウスの船と同じ船と言えるのでしょうか?

これが「テセウスの船」の問いです
「テセウスの船」は、「同一性」という哲学と深くかかわっているようです。

小林武雄が昭和4年に創業し、22年に株式会社小林武雄商店に改組、38年にコバヤシ産業と改称されました。
これまでの95年、多くの社員と関わり合い今日があります。

創業者の小林武雄の思いを経営理念にしました。
「私たちはお客様と共に成長し、社会有為な商品を提供し続けることで、笑顔あふれる暮らしを実現します」

すべてのパーツがたとへ交換されてもそれはテセウスの船です。
本質は変わりません。
変わらぬ思いで日々成長しましょう!

IMG_1321 IMG_1322

6月の清水さんへ

間が開きました…一か月ぶり
全てアラカルトで旬の魚 野菜をいただきました。
当然 日本酒もです(^^)/
美味しかったなぁ~脂ののった鰹を塩で
そしてぴったりの酒 山形県の秀鳳
今回の日本酒は6種類
いつもながら冷で!
全て初めての酒 たかじ プロトタイプ
こんな酒があるんですね~うあっぱり日本酒は最高(^^♪
3週間おきに予約してきました…楽しみ!!!

靖国神社

IMG_1277九段下で下車
次のアポまで時間があったので靖国神社に参拝
落書き事件があったので、その後?と思いましたが普段の荘厳としたたたずまい、そして参道
靖国は明治維新以後の国家のために殉難した人の霊246万6千余柱を祀る。
享年23歳で殉職した陸軍曹長熊坂豊吉命から御両親様にあてた手紙を読みました。

神勅相違なければ日本は滅びず    信じて戦った そして散った
靖国に参拝することが右寄り???
このような風潮を助長するマスコミ
日本はどうなってしまうのか…。
今日の正論で 日本大学の先崎教授が
今こそ、往時の知的財産を点検し、日本の歴史に精通することが必要
文化こそ、外交安全保障のヒントが隠されていると書かれていました。
まさしく千年の歴史を俯瞰し、日本の将来を考えてほしいです!

6月スローガン

IMG_1211さわやかな1日
ほとんどが海外からの観光客
参拝客ではありませんね…(;^_^A 
いつものように眼力さんまで歩き 先月のお礼 そして、6月も無事に過ごすことができますようにと 祈願
変わらず、平々凡々と過ごすことができれば何よりです。
スローガンは「緊褌一番」 人の力で乗り切ります!

緊褌一番(きんこんいちばん)とは、気持ちを引き締めて事にのぞむこと。
難事などを前に、心を引き締めて物事に取り組むこと。
難事や大勝負などの前の心構えを言ったものです。
由来は、褌(ふんどし)をしっかりしめることから、「緊褌一番」は心を引き締め、覚悟を持って物事に取り組むこと…とあります。

1929年世界恐慌 ドイツがポーランドに進行し第二次世界大戦始まる 
1941年12月マレー半島奇襲上陸、真珠湾奇襲攻撃から太平洋戦争勃発  
ブラックマンデー(1967年)
バブル崩壊による危機(19900年〜1998年)
アジア通貨危機(1997年)
リーマンショック(2008年)

神武景気(1954年~31ヵ月)
岩戸景気(1958年~41ヵ月)
オリンピック景気(2002年~24ヵ月
そして、いざなぎ景気~バブル景気~IT景気

コバヤシ産業は1929年の創業から景気不景気大きな波を乗り越えきました。
どようにして乗り越えたのか
答えは簡単で「人」の力で、です。
緊褌一番 皆の力を合わせ乗り切りましょう!

 

吉向茶会

日曜日に楽酒の会で一緒させていただいている 九世 吉向松月 さんが交野で開催された茶会(第35回清翠会)に家内と二人で参加してきました!
窯元が主催する茶会なのでリラックスしてくださいね~と何度もお言葉をいただきましたが、7世が建てられた立派な茶室での茶会
なにせお茶会と称するものに参加したのは初めて…周りの方、家内の作法を見ながらです。
躙り口の入り方からして…どうすればいいのやら(;^_^A

でもでもです。

お茶 良いですね~今回は九世の松月さんの娘様にお子様が誕生され、その成長を祝う「育つ」というテーマです!
掛け物は「竹」、、麻の葉文をあしらった掛花入れ、香合は「幼子」薔薇を蓋置、茶碗は「竹林」と「田植」 主菓子は「飛燕」と卵ボーロ すべてのしつらえに意味がある 「茶会」
銘々皿はカスミ層がモチーフとなっていてお土産として頂きました。
良いですね…正座は大変ですが、興味深々
用意していただいた点心の弁当をいただき、楽酒の会ということで交野にある蔵元さんの日本酒も用意していただいていました!
そして、窯元さんの抽選会
自分は龍のブローチ 家内は花をモチーフにしたお皿が当たりました(^^)/(早速使ってます)
帰りには私市駅前にある茨木養蜂園さんで100%天然はちみつをGET

毎年五月の最終日曜日に開催されているとのことです。
早速、来年のカレンダーに記入
吉向十世の予定者であるご子息からも丁寧に案内していただきました。
江戸時代、享和年間1801 大阪十三村に築窯…これからも続きます!!!

 

はら

5月の清水

体調不良で11日は泣く泣くキャンセル
待ちに待った25日~この日は料理の指定はしてません。
大将の赴くままに 刺身盛り合わせ トリガイ好きを切っていてくれて態々仕入れ、置いてくれていました 当然すべて天然 そしてズワイカニ こちらも家内を知ってくれています(^^)/
ガンドウカレイ 頭からがぶりとできるじっくり焼いた?鮎

そして 日本酒 今回のも美味しかったな~日本酒万歳(^^♪

 

結婚式

ご縁を頂いている教授の結婚式
金婚式には107歳 105歳 熟年のカップル
大阪城西の丸庭園 迎賓館で披露宴がありました。
色々とあられたとのことでしたが、喜びがほとばしる幸せなお二人 そしてお母さまの笑顔
良いですね~♬
暑い暑い日差しの中でしたが、よき時間をいただきました。
自分の体調がすぐれず二次会と翌日のゴルフは欠席させていただきました。
さぞかし盛り上がったでしょう!!!
お幸せに~(^^)/