カテゴリー別アーカイブ: oltremateria

OLTREMATERIA®

IMG_0217

2016年からの取り組み
接点のなかった左官材 右も左もわからず とにかく商品を信じてスタート
社長のlorisを中心とした田舎町のファミリー企業
何度もアワードを受賞し、環境に配慮した新商品を出し続けています。
これまでにも幾度かの掲載はありましたが、一度に数か所はたぶん初めてとの事
しかしオフィスは大きく変わってますね~
採用いただいた 
Panasonic XC KADOMA  
ITOKI TOKYUO ZORK
そして、ラグジュアリーコレクションホテル奈良 紫翠

どれも素晴らしいコンセプトで一度は訪れたい(^^)/

 

 

金の鏝

IMG_95062016年より取り組んでいるイタリアecomat社が扱う「oltremateria」
当初は手探り
売れるという確信はあるものの、高級商材、施工にも手間がかかるので不安…(;^_^A
但し、環境に配慮した製品で多彩な表現

これまで画一的なものでしかなかった左官業界に新しい風を吹き込んだ材料
イタリア発信 EU全土に広まり 我々がアジアへ…。
苦労した7年間 ようやく認知されるところまで来ました。
反面、掛けた費用の回収にはまだまだなのですが…。

先週帰国した専務がloris社長からの贈り物という事で披露してくれました!

それが この【金の鏝】

優秀な販売先の証として作成してくれたのもです。
大事に~7階のショールームに飾ります(^^♪

4年ぶり

4年ぶりになります。
ミラノサローネ
終盤のサローネ・フォーリを見学後に弊社が取引しているメーカーに出向きます。
会社はカット―リカ~リミニに近く、リゾート地です。

8回のパーソナルジムを終え、少しは体の変化を感じ取れていますが…それも、今回の視察により3倍返しのリバウンドになりそうです(-_-;)
飲んで食べて…いくら歩いても相殺されないでしょう…が、気にせず仕事頑張ります!

マテリアルコレクション

IMG_60241997年、NYにて家具と建築デザインの情報ソースとして設立された Material ConneXion は現在、世界規模でマテリアルライブラリーを展開し、コンサルティング会社として活動を続けています。さまざまな業界を横断した素材知識を用い、企業の製品開発における機能、デザイン、サステナビリティを強化するための素材選択をお手伝いしています。Material ConneXion Tokyoは2013年の設立より、会員制マテリアルライブラリーの運営、製品開発に向けての素材提案、日本素材の用途開拓という3つのサービスを通じて、デザイン、製品開発、製造のイノベーションをサポートしています。
15時からマテリアルコレクション東京でオンラインプレゼンの機会をいただきました。
あっという間の一時間…担当の大本TMが現地に出向き担当してくれました。
意匠性にも優れたイタリア製品なので、プレゼンするときの恰好も「ビシッと決めようぜ!」
と話していたのですが、ほとんど顔だけしか映りませんでした…残念(-_-;)
でも、その心意気は伝わったと思います♬
展示会で見て、イタリアまで出向き、扱い始めて4年 
少しづつではありますが製品のコンセプトに賛同をいただける方が増えてきました。
まだまだ歩みは続きます…。

TV放映

昨日放映された有吉ゼミ 八王子李リフォームの中でoltremateriaが取り上げられました。
ファイアービットの土台に塗布されたのですが、様々な表現が可能なoltremateria
ヒロミが選んだテクスチャーはモップを使って表現する手法
一瞬???と思いました…でも、さすがセンスありますね~この材料の良いところをうまく引き出してくれていました!
日数(手間)がかかることで高くつくよね…という言葉がありました。
まさしくなのですがこの手間があるからこそ可能になる柄です。
そして、質感
輸入を開始して4年目 来月には東京で展示会(bamboo media)があります。
ただし、緊急事態宣言発令されればどうなるのか…。
この材料の良さを分かってもらうためにもまだまだ地道な作業が必要です。
本年度はブランド構築がkeyward 頑張ります!

 

化粧直し

IMG_5463本社ビルは平成8年に建て替わりました。
様々なところにガタが来て、手を加えなければならない箇所が多く、入り口の左右にあった植栽も最初の木はすぐに枯れて、自宅にあったシュロチクを植えました。
これがダメだったのでしょう…竹の根は化粧の石を持ち上げ悲惨な状態に…。
今回、この植栽にメスを入れると同時に錆が回ている看板も塗り替えることにしました。
花壇の石は中国手配になるらしく先に発注 

そして、後ろにある看板壁?
このパネルをどう仕上げようか悩んでいます。
前にはアオダモを植える予定

せっかくなのでコバヤシ産業が扱っているoltremateriaを使いたいと思案中

何か良いアイデアないでしょうか?

 

建築建材展

IMG_5311昨日、東京ビッグサイトで開催されているJAPN SHOP&建築建材展に行ってきました。
コバヤシが扱う左官材oltremateriaを使ったテーブルや新作のテクスチャーなどが披露されています。
テーブルは九州で取っ手などの金物を製造販売されている奥平さんと弊社とのコラボレーションで製作したものです。
脚は奥平さん 天板は我々天板屋です~(^^)/
良い仕上がりで、ここまではすんなりいきました…ただ、ビジネスにしていくためにはこれからが大事。出口戦略が重要ですね。

そして、左官屋さんが集まって新しい取り組みなどを披露するブースもあります。
その中で今までに見たことが無いテクスチャー
oltremateriaでこんな表現ができるのか??? こんな感じでした。
表面は勿論フラットなのですが、陰影のつけ方が秀逸 クラウドというか曇った空の中にも動きもあって凄かったです。
日本の左官屋さん最高です!

 

 

OLTREMATERIA

IMG_5135イタリアから輸入し、日本の総代理店として4年
多くのテストを繰り返し、様々な認証を取得していま。
日本規格の4☆、不燃…イタリア本土ではEU規格すべてに対応した製品なのですが、ガラパゴスの日本…取りなおさないと使えません。
構造物も違うので一概に同じとは言えないかもですが、どこかで基準を設けることも必要だと思いますね。
昨年に入社してくれたO社員 積極的に設計事務所やデザイナーの方々へアプローチをかけてくれています。
このoltremateriaは自然由来の左官材料 この度、新しいひまわり油由来の材料へと進化します。
PRする先々での問い合わせ依頼に対応するためには、これからも多くのテストを積み重ねます。
これからも進化し続ける材料です!!!

 

 

 

クリスマスプレゼント

IMG_5128毎年贈られてくるクリスマスプレゼント
今年は「額」が商品と一緒に2枚送られてきました!
イタリア人がすることいちいち?しゃれてますね(^^♪
額の写真に写っているのは社長のloris
一昨年に発売した空気を清浄するECOPURのPRとなっています。
EUでも拡大しているコロナ
日本で豚コロナウィルスに対する耐性の試験を行いました。
勿論~クリア
2021年からは主たる材料が変わります。
これまたひまわり油を主原料としたエコ商材です。
少しづつ広まってきたoltremateria 期待の商品です♬

japan home show

先週、11月18~20日までの三日間ビッグサイトで開催されたJAPANHOMESHOWに出展しました。
oltremateriaだけではなく、今回は扉メーカーの福山キッチンさま、キッチンメーカーの松岡製作所さまとのコラボ出展です。
多くの人がブースに足を運んでいただいて…と言いたいところでしたが、昨年に比べて全体の来場数は大幅減だったとのこと。
ただ、この中ではブースの位置も良くそれなりの成果を得ることができました。
これは福山、松岡さんの集客も手伝ったのだろうと想像します。
SDGSが叫ばれる昨今
oltremateriaはまさしく循環型社会に貢献する製品となります。

何度か出展していますが、やはり初めて見たという方も多くおられました。
まだまだPR不足です・・・ブランド構築には何が必要なのか考えなければなりませんが、展示会の手法。
これは外せません~費用はかさみますがめげずに頑張らねば!