カテゴリー別アーカイブ: 未分類

変わらない風景?

いま、天王寺駅前をフラ~ッとあついてみたのですが、普段の光景と同じでした。
唯一、パチンコ店が2件とも閉まってる以外は…。
さすがに人は少なくなった感はありますが、王将はじめ周りの飲食店、bookoffも営業 自粛・濃厚接触の度合いを80%減らすとありますが、普段の生活をどこまで抑えられるのか…強制ではない日本の中で、です。
自分に置き換えてみても、この4月の会合、食事会は全て中止 週末の予定含めて手帳が真っ白になっています(^^;) こんなことなかったなぁ(‘;’)
プライベートのゴルフだけが残ってます。
朝一番のTOPスタート ツーサムで家内以外は人との接触なし 昼からもスルーで18ホール 誰もいないお風呂に入って、ゴルフ場では食事をとらずに自宅へ直行
こんなゴルフでもダメなのかなぁ…ネットではバンカーのレイキー使わずに足で均すとありました~でも、さすがにこれはどうかですね?そこまでしなくても、ましてや上手く均せないはずです。
GWにも予定がありますがどうしよう・・・自宅でのBBQです。

IMG_4131どこに行ってもコロナ コロナ
TVを付けても、皆さんと話していてもコロナの話ばかりですね…花見にも行けず、満開の桜を肴に一杯行きたいところではあるのですが、仕方ないです。

先週金曜日の自宅近くの桜
駒川中野駅までの道中にあります。
お庭に一本見事な桜の木があって満開でした~このお宅の桜は毎年素晴らしい花を咲かせてくれます!
癒されますね(^^)/

 

日曜日は家内とゴルフ
不要不急ということなのですが、従わずゴルフ場へ…本当はだめですね (^^;)
ツーサムで回るので食事時だけ気を付ければ良いかと安易な考え・・・この日は桜花杯があってかすごい人です~ コロナどこ行ったん???   ゴルフ場の桜も満開
「終息」いつになるのでしょう…。
IMG_4141

 

四天王寺

IMG_4118 IMG_4119 IMG_4120昨日、天気が良かったのでお墓参りもかねて四天王寺へ

春のお彼岸では屋台は一台も出ず寂しい限り。
昨日もお昼とはいえ閑散…。
これからどうなっていくのでしょうね。
いつまでも他人事ではだめなのですが、でも、このまま他人事で過ぎ去ってほしいと願っている自分があります。

海外に住まわれているスポーツ選手たちからのメッセージを見ると、のほほんとしているのは日本だけのようです…今の若者や、自分も含めてですが、これも平和ボケ???

期末

コバヤシ産業は3月決算のため本日が最終
売上、仕入れ共にまだ閉まりませんが残念ながら長目に届かず、前年割れの実績となります。
少なからず米中摩擦の影響が電子に、従来のお得意先様に胡坐をかいていたことが原因です。
伸ばしてくれている先様、商品もあるのですが残念な結果となります…。
昨日ものづくり補助金申請しました。
停滞は許されません。
面接も随時行っています。
明日から74期スタートです。
これからどんな影響が出るのか…緊急事態宣言 遠からず発令されるのでしょう。

他人に火の粉をかけない様に  そして  自分に火の粉が降ってこない様に

          備えるしかありませんね

 

 

コロナ騒ぎで…

コロナ騒ぎであっという間に時が過ぎていく感じです。
どのニュースもコロナ 志村けんの訃報
スポーツイベントはほとんどが中止 延期
無観客で開催されている 競馬 競輪 競艇
日本総博打場のパチンコは普段通りに営業・・・10時前には開店前の行列
土曜日は地元の居酒屋に行ったのですが満席 イタリアレストランも満席 繁華街のインバウンド向けの飲食以外は影響少ない???
コバヤシ産業のビジネス展開は産業分野なので直接の影響はありませんが、逆にじわりじわり来るのでしょう。
今日は明日締め切りの補助金申請をしました。
全てネットからの申請に切り替わっていました。
便利になりましたね!
しかし、いつになれば終息するのでしょう…6月に延期になったミラノサローネ中止です。
これだけの大きなイベントが中止になるんですね早くも2021年の日程が発表されていますが、この頃には…です。
日本では GW そして 夏 一体どうなっていくのでしょう。
コロナショックで隠れてしまってますが米中摩擦の影響、消費税UPの影響 本当に心配です。 

PSA

PSAと聞いて身に覚えがある男性は多くおられると思います。
前立腺がん早期発見のために使用する検査です。
50歳を過ぎた男性が前立腺がんで治療を受けた方が多いと聞きます。
周りにも…芸能人にも……と、こんなわけで昨年の11月の健康診断の折にとりあえずPSA受けておこうと思い、ホント、ついでに受けた感じの検査。
ところが結果が再検査要
標準値が4以下が正常 自分は6.8の数値 いわゆるグレーゾーンらしいです。
早速地元の泌尿器科で診てもらったのですが、もう一度検査しましょう~とのお話。
その結果は5.8 少し下がってました。
「小林さん、3か月後にもう一度検査して様子見ましょうか?」
そして3月に再検査 その結果はまたもや5.8
これでは判らないのでMRI検査を受けましょう。
紹介状を書きますので市大に行ってください。
そんなわけで先週にMRI、そして本日その結果を聞きに先生のもとへ…。
このPSAはがんを発見するのにはかなり優秀な検査らしいのですが、前立腺肥大でも数値が高くなることがあるとのこと・・・結果的にがんではないでしょうとの診断!
大丈夫だろうと思ってはいたのですが正直「ホッ」っとしました(^_-)-☆
加齢で大きくなる前立腺…小さなミカンぐらいありそうです。
まだ、夜中のおしっこを心配しなくても大丈夫なのですがいずれですね(^^;)

アルコールも食事療法も運動も基本関係ないとのこと
何をどう気を付ければいいのか。。。とにかく一日一日楽しく有意義に過ごします。

 

ようやく完成しました!

自宅と母屋と含めた共有の庭がとりあえず完成しました!
デッキに据える予定のBIGtableがまだです…実はバンコクの展示会で使用したoltremateriaのテーブルを使う予定だったのですが、手違い?で廃棄!?!?!?
「えっ~~~~!?」こんな感じでした。
仕方なく再製作…4月の頭には出来そうです(^^;)
子供の時から家の庭 何回変わったでしょうか。
一面に芝生が植わって時期
ブランコや鉄棒、ジャングルジムがあった庭
藤棚があった庭
そして、自分たちが引っ越してきたばっかりに藤棚を無くして母屋を減築
時代時代 何か悲しくなりますが でも変わっていかねばデスね。
植木にも寿命があります
この柿の木もいずれ…でもこれば次の時代ですね!
デッキのうえでのBBQが待ち遠しいです(^^)/

 

 

ココア

IMG_4025この3月24日で14歳を迎えるココア
昨日、息を引き取りました。
姫路のブリーダーから生後数か月の本当に小さな体で家族の一員となったココア
一昨年に子宮の手術を受けましたが元気に過ごしてくれました。
一人ぼっちになっても悲しがることなく、ボール遊びが大好きなミニュチュアシュナイザーでした。
隣に娘たちが引っ越してきて、孫たちと触れ合ってくれましたが彼らたち大きくなって覚えているかな~!?
新しく庭を改装してそこでの姿を見ることありませんでした…。
節分を超えて引き渡しが3月7日 年まわりなど少し不安がありましたが、災いをココアが全てひっくるめてくれたのでは・・・。
昨日、自分が帰宅して、最後のご飯をあげ、少し食べてくれてあと すぐにでした…。
帰るの待っててくれたのでしょう。
感謝でしかありません。
有難う~ココア!!!!

 

 

タイヤ交換


IMG_39905月末に3年のリースが切れますが、車検を受けてあと2年乗ることに決めました。
残価半分の設定で組んでいただいたのですが、思ったより、というか想像以上の査定価格…。
「えっ!?」こんな感じでした。
色々と検討しましたが今回は延長リース
そうなれば42000キロ走っているのでタイヤ交換が否が応でも迫ってきます。
でも、同じ交換するなら一日でも早くということでGSに見積もりをお願いしたのですが…
ちょっとまった・・・???
タイヤと言えば以前、仕事でも、新築の折に設備でもお世話になった飲み友達の同学年の炭釜とこタイヤ屋!?
以前、妹夫婦が継いでいると言ってましたが、その後に縁がありません。
HPを確認し、とりあえず電話してみようと掛けた時のレスポンスが良くて、その場でお願いしてしまいした!
後日、交換に行ったのですが交換時間30分足らず。
職人さんと二人でテキパキと~  「終わりました~」   もう終わり???
専門業者はこう無ければですね(^^)/
大池橋の炭釜タイヤ商会 ぜひご贔屓に(^^♪ 

 

折り紙その2

IMG_3962先日の折り紙セミナーで教えてもらった蝶々の折り方を忘れないように毎朝、会社に来たら机の上で折ってます。
こんな簡単な折り方忘れるわけないと思っていたのですが、歳と共に覚えと記憶…落ちてますね…。

毎回「あれっ!?」があるんですね…さすがに最近はそんなこと考えずにできるのですが、折り紙って不思議です。

当たり前ですが、折り紙なので紙を折ります。
そして、きちっと折り目をしっかりすることが重要!

この折り目を付けるところが、どこか心が整うというか…面白いところですね(^^)/

セミナーの内容が「折り紙で心を整え創造の転換を起こそう!」だったのですが、まさしく。
皆様一度、やって見られたら~です。