久しぶりに相撲部屋でちゃんこを頂きました。
天神祭で一緒している後輩からのお誘いで時津風部屋へ!
部屋の出世頭は正代ですね~熊本県出身の26歳頑張ってほしいです。
時津風部屋が刻印されている大きな鍋で頂くちゃんこ鍋~最高です♬
若い衆がお世話してくれるのですが皆デカい身体してますね。
全員番付を上げてほしいです。
昨今様々なことが起こり、またこの部屋でも同じことか阿多と思いますが、前を向いて頑張ってほしいです。皆のまなざしは真剣でした。
バンコクでコンドミニアムを契約しました。
市内からは少し外れていますが地下鉄がどんどん延長されておりオンヌット周辺も開発が進み、大きなスーパーが出来ています。
スクンビット52 行き止まりになっていて車の音もなく、鳥のさえずりが聞こえてきます。
ここを拠点にバンコクで何とかビジネスをしていかなければです!
しかし、契約~銀行の口座開設~生活用品の買い出し…一日大変です。
昨年、インターンとして来てくれていたpinちゃんの助けなしには進みませんでした。
本当に感謝 そして晩は地元の御用達の海鮮料理 somboon も確かにおいしいですが人気店になりすぎですね~このお店のお客さんはすべて地元の方で大きな店が満席です。
次回から必ず訪れたいお店となりました!(^^)!
雪のビールというお店の由来はグラスの半分が氷その上にビールを注ぐと雪山のようになるからのようです。 beerhima シーフードレストランです♪
昨日からバンコク入り
今回は短い期間となりますが決めなければならないことが多く大変です。
また、コンドミニアムの契約があるので出費も大変です(個人契約)(~_~;)
今日は、日系ゼネコン、JETRO、銀行を回り…とにかく良いレートで換金しようと駆けずり回りました…大した差はないのですがそれでもですね。
日本や空港で変えることを考えるとかなり違います。
特に今回はコンドミニアムの手付金を支払うので、ちょっとでもいいところをということで、結局29.40
日本では確か27.7.だったと思います。
一晩の食事代が違ってきますね~細かいことからコツコツとです!!!
日曜日からバンコクに入ります。
今コンドミニアムの契約 とにかく借りちゃえとの考えで予約しました。
現地に法人がないので個人の契約です~年間の投資を決めて無駄なく行きたいと思います。
oltremateriaの販売店契約
今日も国際弁護士の方にお見え頂いて最終打ち合わせを行いました。
それぞれに思いがありますが、とにかくタイでビジネスを開始しなければですね~革新的な左官材料をタイのオーナー・設計事務所に受け入れられるのか…これからです。
少し寒さはましにはなってきた日本ですが、バンコクは何度かとみれば31度でした(~_~;)
体調にだけは気を付けてこの一週間を過ごします!
女性へのドキドキ感ではありません…。
オリンピックでのメダル…当然日本選手を応援するのですが、今回の羽生選手の演技前のわくわく感ではなくドキドキ感 ちゃんと着地してくれよ~頼む~!!!
これまで様々なスポーツで、次の一球、次の一打、次のジャンプ、次のキック。。。緊張品から見ることはありましたが、こんなにドキドキしながら見たことはありませんでした。
別に羽生ファンでもなければアイススケートに興味があるわけではないのですが、なぜなんでしょう???
あっという間に決まる決まるのではなく5分間の中の、特に4回転のジャンプは「何とか無事に着地してくれ~!!!」と本当に感情移入しちゃいますね。
野球は大阪生まれの大阪育ちなのに根っからの巨人ファンなんです。
それも一軍ではなくファーム好きです(~_~;)
野球でもドキドキ感を味わいたいですね♪
三連休 初日は家内とゴルフ 二日目は孫と食事 そして三日目…
家内は仕事 ゴルフは土曜日行きました ましてや極寒の最中 孫とも食事は一日だけ
男 何もなく 一人でどう過ごせばいいのか 単身赴任を経験されてい男性は何をおしゃるといわれそうですが、学校は実家から通い 休みの日は家内と過ごすことが日課?になっている身なので本当にどうしようかと思っていたのですが… 暇つぶしに映画でも観ようと思い立ち
東野圭吾原作の「祈りの幕が下りる時」を予約 一人で行きました。
少し早く家を出て、四天王寺にお墓参りに行き ビッグカメラにPCを見に行き
15分前にはアポロへ
これから原作を読みます~良い映画でした!
節分までに厄除けをと言うことで、18年前にお参りに行ったあびこ観音へ行きました。
今年で60歳…還暦です。
父親が還暦の祝いの折に赤いちゃんちゃんこと帽子をかぶり庭で写真を撮ったことが思い出されます。自分のその歳になりました。
何とか健康でその時を迎えることになりそうですが…60歳と言った実感がわきません。
まだまだ40代の時の気分のままです(~_~;)
頭の中も身体もなのですが、走ることはありませんが50m走ったらどのくらいで走れるのか~試したくなりますね!
高校2年の時の6.5秒がベストタイム、いったい今は…です。
仕事が一番なのですが、健康が伴ってですね~飲みすぎの今日この頃、節制しなければです(^_^.)v