9月スローガン

金融リテラシーを検索していると下記のようなマップが公開されていました。
大学卒業時に今はなき光亜証券へ仲間と一緒に就活で訪れたことがありましたが、金融金融リテラシー試験があればおそらく落第だったでしょう(;^_^A
学校で金融教育が開始されるとの事
良いことですね~貯蓄から投資 歯がゆいですが老後の資金は自らが作らないとですね!

2023年9月スローガン    「金融リテラシー」

「金融リテラシー」とは、経済的に自立し、より良い生活を送るために必要なお金に関する知識や判断力の事とあります。
そして、金融リテラシーを身に着けるための教育が「金融経済教育」 です。

 ◇各世代で身につけたい金融リテラシーとは
小学生…買い物、おこづかい、お年玉、手伝いなどの体験を通じて、お金に関わる経験・知識・
    技 術を身に付け、社会の中で生きていく素地を身に付ける
中学生…おこづかいの管理や買い物の経験も増え、家計や生活設計について理解し、将来の自立
    に向けた基本的な力を養う
高校生…生活設計の重要性や社会的責任について理解し、社会人として自立するための基礎的な
    能力を養う
大学生…社会人として自立するための能力を確立する
    金融商品のリスクとリターン、金融商品の仕組みや特性を理解する
若年社会人…生活面、経済面で自立する
      年金、保険の内容を把握、金融商品の性質を理解し、運用する
一般社会人…社会人として自立し、本格的な責任を担う
      住宅購入や進学など、知識とノウハウを習得し資産管理を行う
      収支の改善に努め黒字を確保し、貯蓄や投資を通じて将来に向けた資産形成を行う
高齢者…終身にわたる資産管理をする

     このようなマップが公開されています。

老後2000万問題がありました。
現政権から貯蓄から投資に舵を切り、仕組みも変わります。
我々も仕事の知識だけではなく金融の知識を持ち、リテラシーの高い会社・人材を
目指しましょう!