カテゴリー別アーカイブ: 未分類

幼児スイミング

孫と幼児スイミング
月曜日がプールサイド解放日~つまりま近くまで写真を撮っても良い日になります。
この日は誰と一緒に入ってもOKの日なので「どうする?一緒に入る?」の問いには即答「入る!」
聞けば他のお子さんもじいじと入っている人がいるとのこと・・・少しホッとしますね(^^)/
来月には2歳の誕生日を迎える初孫と初めての幼児体験スイミング
とにかく楽しいの一言でした!
早速、月曜日の休みを探すとこれが結構あります♬
孫に対しては責任がないのでらくちんだと言われますが、やっぱりそこはプール
気を使います。
でもでも そんなことより楽しくて~~~ 
でもでも このおなかの脂肪と抱き上げるための筋肉を付けなければデス(^^;)
IMG_2961 IMG_2963 IMG_2962

禁煙タクシー

禁煙タクシー 昨今目立つようになりました。
自分もたばこは吸わないので可能であれば禁煙タクシーに乗りたいと思います。
このタクシーは後部ドアに大きく禁煙マーク🚭が貼ってあります。
一発で分かりますね!!!

今朝、禁煙タクシーの運転席の窓が開いていました。
この窓から運転手が、何の疑いもなく、羞恥心もなく、周りを気遣うこともなく 吸ったタバコを道路に「ポイッ~」捨てられました…。

タクシー会社の名前はふせますが…う~んです。

禁煙タクシーだからといって運転手さんが禁煙者なのかは分かりません…運転手さんも辛いとは思うのですが、そこは我慢ですね~ましてや朝の混雑時に、自らの看板しょってる車からのポイ捨ては いかがなものなのでしょう?????

 

感謝の集い

先週に引き続き京都 「感謝の集い」を行いました。
協力業者様 仕入先様 に協力いただけねばコバヤシ産業は成り立ちません。
12年前にも皆さまをご招待して、田川さんにお世話いただいて開催しましたが、リーマンショック等があって中断…今回90周年ということで復活しました!

場所は四条大橋が目の前に広がる「多から」さん
10社のお会社をお招きし、先斗町から華を添えてくれたのは 市楽 市結 ひづる さん
芸子さんや舞妓さんと一緒にお酒を飲むなんてこの機会だけです…。
聞けば先斗町に舞妓さん5人だそうです…その中で市結さんは舞妓社長 要は一番年長者になるのですが、舞妓になって5年 来年には芸子さんに…との思いもあるのですが、このまま舞妓でも…と揺れ動いているとのことでした。
応援してあげたいのですが…こればっかりは(^^;) 難しいです、
コバヤシ産業は90年 これからがまた新しいスタート これまでいくつもの大きな波を乗り越えて今があるのですが、これからの時代 狂いのないかじ取りが問われます。
先ずは100周年目指して日々是成長です!

九州へ行こう!!!

昨今のnews
訪日の韓国人旅行者が激減 ゴルフ場は閑古鳥 あの対馬でさえ…
どうしてこのようなニュースばかり流すのでしょう…とくにNETでは頻繁に目にします。

以前、九州や対馬には韓国人旅行者が増え(すぎている)ているといった報道があったように思うのですが、おそらく地元の方々は旅行者の誘致にしのぎを削っていたのでしょう。
ゴルフ場も九州では韓国系のゴルフ場が多くなったと聞きます。
彼らはどうするのでしょう???

残念ながら対馬行ったことありません
九州も修学旅行、慰安旅行、など数回訪れただけです。

韓国人旅行者が減ったというニュースではなく、この間隙をぬって、「対馬・九州を再発見しませんか???」のようなキャンペーン 日本の旅行社組んでくれないかなぁ~~(^^♪

本来、地域の観光業は日本で生計を立てていたはずです。
韓国を当てにしないで…と言っても簡単ではないと思いますが 

JTBさん~何とかしてあげてください!!!!!

毎年のこと

今年も来年の月間ダイアリーを購入
このダイアリーを使って何年になるのか…入社当時からの手帳を後生大事に置いてますが、最初を仕入先やお得意先様の手帳を使っていました。
システム手帳に変えたのが30歳くらいでしょうか…最初は大きめのA-5サイズ これまた放ることができずに置いてます(^^;)
そして、このタイプに変えて20年以上…

月間ダイアリーを開くと一か月の予定が一目瞭然

見やすさ、時間分け、紙の色、さわり心地、そして吉日までわかります(^^♪
とにかく来年の予定が入るたびに、まだ発売しないかなと~待ち遠しい日々が続きます。
でも、こうしてみるとあっという間に2021年!!!
2020年もまだなのにです…。
IMG_2805

 

 

 

90周年

IMG_2802コバヤシ産業は本年9月15日で創業90周年を迎えます。
多くの方々にかかわって頂き歩んできました、
小林武雄が家族、親戚一同を携えて東京を後にし大阪の地へ…。
様々な出来事があったと思いますが、今もなお何とか生きながらえています。
追手門学院大学で事業承継について2時限枠をいただいて話す機会をいただいています。
創業時からの棚卸には良い機会です。
今週末には全員で伏見稲荷参拝 来週には感謝の集い
自分のモットーは日々成長です。
日々新しい発見があると楽しいですよね~ウォッチングし続けます。    「西田技研様有難うございます!」

ゴルフの話

何度かゴルフについて書きました。
25歳で始めたゴルフ 2ランド目には100を切ることができて 簡単だと錯覚して35年
そして、何年も悩み続けてきたDWイップス・・
  FWからUT ロング ミドル ショートアイアン ついにはAWまで伝染しました。
様々な方からアドバイスを受け 自らも自問自答しながら4~5年になろうかと思います。
その中で、ネットから様々な検索でようやくヒットした佐山功プロ
ゴルフのメンタルトレーニングが専門です。
その当時はとにかくイップスから脱出したい一心だったので、スコア関係なく言われたことを忠実にに事項するだけの日々 スイングを見るわけでもなく、直接会うのではなくすべてメールのみのアドバイスです。 
 佐山さんに教えを乞うたのは3年前…ここにきてようやくイップスから解放???
というよりもこの時に教わった「ダボのゴルフ」の真髄がわかってきたように思います。

 要は108で回ることを意識してラウンドしなさいとアドバイスを受けていました。
ただ、このころはイップスから抜け出したいとしか考えていなかったので、このダボのゴルフはどこえやら…でした。
 先日友人とゴルフでレギュラーからですが39・39と久しぶりに良いスコアーで回ることができました。 このスコアー、アマチュアからすれば凄いとなるのですが…自分の中では納得がいったゴルフではありません…でも結果的に良いスコアーで回れる。

「ダボのゴルフ」 昔ならよいスコアーが出たら次のショットも 次のホールも 次のラウンドも
となるのですが 良い意味で達観できています。
 良かった自分 悪かった自分を どこか他人事のように思える自分が存在しています。

ゴルフが楽しくなってきました~いつ地獄の底に叩き落されるかもですが、それはそれ 
                  楽しみます(^^♪

 

 

 

四天王寺

コバヤシ産業は本日、明日と営業しています。
世間はお休み?なのでしょう…朝の通勤の車も少なくスイスイだったのですが、逆に一心寺や四天王周辺が大混雑 お墓参りに来られているかたもおおいのでしょう。
昼から時間が取れたので四天王寺へのお墓参り。
駐車場が一杯なのはわかっていたので歩いていきました。

この時期は四天王寺の境内や5重の塔が拝観できます。
暑さに負けず最上階まで登ったのですがさすがに景色はいいです~でも、建造当時は東は生駒山、西は大阪湾が一望できたのでしょう(^^♪
1400年近く前に建立したなんて…先人たちの頭脳はどうなっていたのでしょう?

しかし、往復2時間弱歩くとさすがに疲れます~帰りに皆の夏の疲れをいやすため551のアイスクリームを購入!
期間限定でミックスジュース味が出ていたので早速かごの中へ!
どんな味か楽しみでしたが、まさしくそのままミックスジュース味 当たり前ですね(^^;)

案の定…。

IMG_2504猛暑の中 二日間ゴルフ 聖丘カントリークラブではお盆に様々な催事が開催されています。
10日はシュラスコ祭り
12日はマグロ祭り
60キロは超えるマグロの解体ショーがありました。
そして…マグロ食べ放題~といってもそんなには食べれませんね(^^;)

しかし、12日のゴルフは精神的に参りました。
けっしてゴルフに参ったわけではなく 残念ながら同伴者に…です。
二人で回っているので逃げようがありません。

皆さんは本当にどうされているのでしょう・・・教えてほしいです。

明日から前半戦

明日から暦通りですが3日間休みになります。
2日間出勤してまた三連休~弊社ではこの間に有給をとって休む社員も多いです…皆さん休んでますもんね!
しかし暑いです~このムッとした熱気 なんとなならないもんでしょうか?
・・・といいながら明日も12日もゴルフの予定…熱中症にならないように気を付けないと…。

趣味といわれればそうなのですが、この2ラウンドとも家内と2サム
とにかく 肉体的にも 精神的にも 無事に一日を終えることを祈るばかりです(^^;)