雨上がりの伏見稲荷 清々しくて気持ちの良い参拝となりました。
聞けばけば昨晩からすごい雨が降って大変なことになっていたとのことです。
このところの気象はまさしく異常といわれるように読めませんね。
711年2月7日初午の日から様々な天候の中、鎮座されているのですが この気候はどのように感じられているのでしょう~?
カテゴリー別アーカイブ: 伏見稲荷
有志と伏見稲荷へ
初出の昼からは部署の有志と伏見稲荷へ参拝
淀屋橋発の特急に乗ろうとしてら京阪電車にはプレミアムカーなるものがあるとのことで、一人500円を奮発して丹波橋までこの車両に乗りました。
流石に前後に広く、また新しい車両で500円分を満喫~(^_^.)
伏見稲荷は5日にも関わらずごった返しています。
多くは観光客だと思いますが、背広姿の方々も見かけます。
例年発表する個人目標は場所が一階のテーブル席になったため今回は無し…。
もし、あれば 昨年から通い始めたフィットネス
筋肉をつけることより脂肪を落とすことが目的なのですが、筋肉フェチの方が必ず行っているベンチプレス…元々筋力のない体なので現在では40キロすらあげれないのですが、目標は大きく自重の重さを上げる これを目標にしたいと思います。
仕事もプライベートも目標は高くですね!!!
初荷から初詣
5日が仕事始め
恒例になった初荷をサンライト化成様へお届けに上がりました。
今年は音頭取りが二人
出発前に会社でリハーサル 左右対称の振り付けが良かったです♫
昼からは伏見稲荷眼力大神さんへ有志と共に参拝
これも恒例になった一人ひとり プライベートごとの目標を立てます。
昨年はフルマラソン完走して タイムは5時間を切る と 偉そうなことを言っていましたが、現実はマラソンどころか朝のジョギングすら膝と腰の痛みで走れず…。
健康を害してまでのマラソンは、若いころに鍛えもせず体力に自信のないおっさんが挑戦するものではありませんね(-.-)
今年は健康も考え また 胡坐もかけないほどの極度の固い体にムチ打って
開脚でベタぁ~に挑戦です!
これなら来年のこの席で実証もできて また、元気な年寄りを目指す自分にとっても一石二鳥です。
皆の前で言い切った限りは 達成しなければです
コツコツやります。
ヒグラシ
伏見稲荷
雨の伏見稲荷
雨の伏見稲荷 月初めの参拝に行き始めて何年になるのか分かりませんが、1日の雨の記憶がありません。 幸いにも帰りには傘をささずに済みましたが、雨上がりの参道…独特の空気感があります。 伏見稲荷を出る時間は5時10分 この季節はまだまだ夜明けも遠く 暗闇の中での参拝となります。 先週から晩の会食がつづき、いよいよ今週から忘年会に突入します。 そして、このあわただしさの中 衆議院総選挙 特定の政党や宗教観がありませんので、人物本位で投票します。 日ごろからお世話になっている2区のS先輩 今回当選すれば4期目 頑張りましょう! |
伏見稲荷から三輪大社へ
一日は伏見稲荷から三輪大社まで神社の掛け持ちです。
これが神様を冒涜することになるのか…分かりませんが、兎に角、日々の感謝とパワ ーを貰いに行きました。
京都から奈良…高速も開通し一直線で下るので思ったよりも早く着きましたね!
休みということで家内と一緒です。
昨年から通い始めた狭井神社…自分の中では境内の雰囲気から大きな「気」を頂ける
場所です。
家内も同じ感覚を得るようです。
生活の中で、考え事、悩み、様々な出来事があります。
何かに誰かに縋る… 知恵がつくほど弱き生き物だと実感させられます。
おそらく一生悩みは尽きないと思うので…
体力が続く限りお参りには行くと思います。
一日の伏見稲荷
前日から雨模様だったので…ゴルフ用のカッパを用意して万全を期していたのですが、朝には雨も上がっており新鮮な空気の中で御参りに行くことができました。
雨上がりの山の空気って本当に気持ちが良いですね~!
寒くもなく本当に良い参拝が出来ました。
コバヤシ産業は3月決算
10月は下期のスタートの大事な月です。
周りの状況は厳しく、各業種一応に20%のダウンとの予想をされています。
現実にトヨタが20%の減産…しんどいですね(-_-;)
ただ、何とか乗り切ることが出来ました!
社長は何もしていません…ひとえに皆の頑張りですね~♪
この勢いでこの下期を乗り切りたいと、二礼ニ拍手一礼…眼力さんにお願いしてきました。
お願いだけでは駄目で、頑張りがないとあきませんが…。
季節の移り変わり
一ヶ月前はクマゼミがシャンシャンとうるさい位鳴いていた伏見稲荷
今朝はツクツクボウシと遠くの方でミンミンゼミ…そして、コオロギの大合唱…。
マダマダ暑い日が続きそうですが、季節は確実に変わっています。
神田の稲穂も大きく成長しています。
季節は移り変わり…木々たちも装いを変えていきます。
昨日は民主党の代表出馬表明がありました。
首相を選ぶことになる代表選挙です。
様々な憶測がありますが…
今一番望まれるTOPは日本の将来を描き、マスコミや人の意見に惑わされす、信念を貫くことができる首相だと思います。
昔のCMではありませんが 「わんぱくでもいい たくましく育ってほしい」
クリーンでなければなりません…でもこの腐りかけた日本の現状は…。
日本の将来を愁い…格好やジェスチャーではなく、信念を持って泥沼から拾い上げてくれるTOPを選んでほしいと願っています。
「悪・・でもいい この腐りかけた日本を立て直してほしい 」 これが本音です。
伏見~宇治
夏休み…日曜日…流石にこの日は混んでおり、離れた駐車場に回されました(>_<。)
久しぶりに家内も一緒の、とにかく暑い暑い伏見稲荷の参拝となりました。
同じ事を繰り返すことが…習慣となり、それが信念?に変わり、行動となって現れる。
これからも体が続くかぎり参拝にくるのでしょう。
沿道には涼しげに風鈴の音…と言いたいところですが…とにかくあまりの暑さで(´~`;
◆帰りに少し寄り道をしました~!
玉木亭のパンがどうしても食べたいと…リクエスト。
知ってます???この玉木亭って???
間口一軒くらいの本当に小さなパン屋さんなのですが、ガードマンが出て駐車場の案内をしているくらいの人気パン屋さんです。
無花果のパンがお目当てで行ったのですが…残念ながら売り切れ(-_-;)
ただ、いくつか買いましたが流石に美味しかったです♪
皆さんよく知っているのですね~
そこから宇治駅にある中村藤吉本店へ…ココの宇治金時最高でしたね~~30分以上待たされた甲斐がありました!