カテゴリー別アーカイブ: 未分類

関空マリーナ

土曜日は急遽四国88か所参りが中止となり、関空マリーナから船を出して釣りに出かけることになりました。
関空マリーナはじめて行きましたが、すごいクルーザーが停泊しています。
世の中 リッチですね!!!

釣りは素人…前回の海南からのキス釣りでは数匹しかつれませんでした…。
今回も何が釣れるのか~とにかく最初はサビキ釣り いきなり鯵が釣れました!
勝手に釣れたといったほうが正解ですね(~_~;)
その後はほぼ鳴かず飛ばず 友ヶ島まで行きましたが お目当ての鯛は一匹も釣れず…帰ってから水洗いをされている方の釣果を見ると 立派な鯛が10匹…同じビギナーズラックなら鯛がかかってほぢかったな~~♫
しかし・・・魚群探知機 凄いものがありますね 船の下に魚がいるのが分かる 「おるおる~すっごいおるで!」と思ったらすぐに通り過ぎてしまいます。
此方も使い方をマスターしなければ釣果に結びつきません…。
天気は曇天 絶好の釣り日和でした。
ボートを借りたりで結構お金もかかりますが一日遊べます。
ストレスのたまるゴルフより楽しいかもです(^_^.)v

 

櫻井よしこ

昨日、りそなBK阿部野橋会の講演会講師が櫻井よしこさんでした。
お歳が自分より一回り上になろうかと思いますが、お綺麗で 何より独特な甘い声 疲れもあってか目を閉じると睡魔に…ほんとに心地よい声ですね(~_~;)

産経新聞を愛読し、櫻井よしこさんの「美しきつよき国へ」のコラムを楽しみにしています。
話されることほぼいつも言われていること…改めて日本に生まれてよかったと思う反面、本当にこのままでいいのか?
戦争を全く知らない世代が多数を占め、中国や韓国の反日戦略で慰安婦や南京など彼らが捏造した内容がスタンダードになっている…恐ろしいですね。
現状のマスコミに皆が辟易しているはずなのですが 何故か誰も反論しません。
政治に関心がなくTVのニュース番組等からでしか情報を得ない人たちは知らず知らずのうちにプロパガンダにしてやられ、そしてその行動は反体制、改憲反対となるのでしょうね…恐ろしいです。
こんなことで本当に大丈夫なのか…軍艦島や慰安婦の話が出るたびに韓国に対して嫌な気持ちになりますね。自分は右に寄っているとは思いませんが、彼らたちの行動を見るにつけ不快です。

講演の最後にはNHKに対して過激なことを言われていましたが…これは難しい。

NHK結構見ますから。。。(~_~;)

結婚式

長女に続いて長男の結婚式が京都でありました。
聞きなれない式場でSODOです。
皆様に聞けば人気の式場との事…竹内栖鳳の旧私邸で1700坪の敷地でのウエディング 雰囲気も含めて人気に成るはずです!
初めての人前式 自分の長男がこの式で行うとはでしたが 神父も神主も不在 列席して頂く皆様の前で結婚を誓う 良いですね(^_^.)
披露宴も堅苦しい挨拶なし 乾杯は新郎新婦の両名が「乾杯~♫」ひたすら飲んでました(~_~;)
親族と友人 パフォーマンス有 皆さんからの一言一言 良い式でした。
最後は新郎父親の挨拶 あらかたの流れは決めていましたが 緊張せずに言えたかもです。

その日は京都に泊り 日曜日は京都見物 18時から加圧トレーニング

なかなかハードな週末でした。

お盆…

これまでお盆は全ての予定があり過ごしていたのですが、今回は急遽の予定変更
11日は家内とアポロシネマ「パイレーツ・オブ・カビリアン」鑑賞~晩は隣のルシアスで「いきなりステーキ」でヒレ300g 美味しかったです(^^♪
12日は聖丘カントリーでゴルフ お昼はシュラスコ こちらも良い肉でした!!!
13日は恒例のBBQ つるはしのとらちゃんへ買い出し 骨付きカルビ 最高!!!
肉づくしの前半となりました(^_^;)

7月から通いだしたエニタイムフィットネス エリピティカルマシン これが結構カロリー消費してくれます!
飲みすぎで下腹だけが ぷよぷよ 何とかしなければです。

 

九寨溝

今日の18時関空発で九寨溝へ行く予定でした。
昨日のあさ、家内から

   「大変なことになってる~九寨溝で地震!!!!」

まさかと思いながらネットで確認すると震度7 死者も出ている模様とあります。
電気絶縁材料の有志旅行で楽しみにしていたのですが結局ツアー自体もキャンセルになりました。

実は、先週に骨折で1名 一昨日に体調不良/ドクターストップで2名キャンセルが出ていました。
内心…虫の知らせじゃないですが、キャンセルした方だけが助かった的な、何かもやもやしたものがあり一抹の不安を抱えながらだったのですが これが 現実にならなくてよかったです。

ほんとタッチの差で助かりました…。

newsで見る九寨溝の景色 見る影もありません。

いつになれば元の景色に戻れるのか…もう一度TRYしたい反面 縁がなかったと諦めるか…。
とにかく亡くなられた方のご冥福を祈るとともに、現場におられる方の無事と早い復旧を望みます。

第11弾~素材が変われば性能が変わる~

DSCN0087 DSCN009411回目になりました。
コバヤシ産業のモットーである ~素材が変われば性能が変わる~ セミナー
今回は
高機能成形材料 リゴラックのご紹介
昭和電工様  自動車向け3材料 レオナ・テナック・ザイロン
今回も多くの方のにお見えいただきました。

このセミナーこれからもやり続けます。

我々が大阪創造館の3階を貸し切って、コバヤシ産業だけで展示会とセミナーを開催する

これが究極の目標です!

夢は実現する Dream come true

ですね(^_^.)

本宮 船渡御

船渡御 大阪青年会議所天神祭の委員会で携わってから20年になります。
当時は文楽、歌舞伎、能 3つの船を出していました。
一つの委員会でこなしていくのは大変です…能船の運営は専門の業者に依頼しなければ運行できませんでした。能楽奉賛会が立ち上がり、我々だけで全てを担う。当初は大丈夫かなととの思いでしたが流石に慣れました。また、能役者さんの協力なしにはできません。
昨日は曇り空…湿度は高かったのですが絶好のシュティエーションです(^_^.)

本年もつつがなく終えることができました。
IRの関係者や日仏関係の方々にも乗船いただきました。

我々が最終目標として掲げている、能船をセーヌ川に~可能性はゼロではありません。
何年先になるのかわかりませんが実現できればです。

今年の船には赤い法被を着たメンバーが2名 来年は自分一人です。
あまり目立つのは好きではないのですが 否が応にも目立ちますよね恥ずかしい限りです(~_~;)

 

 

宵宮

IMG_5685 IMG_5694 IMG_5709宵宮で能船を出しています。帝国ホテルさんからの企画で能船を桟橋に接岸して能を観て頂いています。今年は船を改修しました。トイレも新調~バーカウンターも作りました。是非乗ってください。

 

 

結婚式

IMG_5675

昨日、娘の結婚式がありました。
27歳 嫁いで行ってくれました。
全く手のかからない幼少期から思春期へ そして 様々な挫折もありながら乗り越えてくれました。
喜びこそあれ泣くまいと思っていましたが…自然と涙がでます。
新婦の親として最後の挨拶の場に立っていることになにか…不思議な気持ちになりました。
幸いにも10月には孫が出来る予定です!
昔なら…でも、喜ばしい限りです♪
二人で朗らかな家庭を築きあげてほしいです。

バンコク~アユタヤへ

先週13日からバンコクアユタヤに行ってきました。
パナソニックのプリント基板を主に販売している代理店の方たちと、一年に一度パナソニックからの報告を兼ねて泊りでの報告会を開催していますが、今回は初めての海外。
1994年に松下電工の工場として操業を開始して現在では1300名の従業員が働いています。
化学材料・電子基板・配線器具の製造です。
シュリンクしていく国内市場で大手が生きて行くためには海外市場を捉えないとですね…。

アユタヤでの昼食会場がSala Ayutthaya

デザインアワードを取っている、アユタヤ遺跡が目の前に見える川沿いにあるお洒落なホテル。
ここで飲んだスイカジュース 絶品です!

タイには5つ星ホテルが日本の4倍あると聞きました…やっぱりタイ凄いです…(^_^.)