カテゴリー別アーカイブ: 未分類

ゴルフ歴33年

入社後にコンペに誘われて始めたゴルフ 今年で33年になります。
コバヤシ産業のコンペ「KG会」はハンデキャップは最低?でも28しかありません(^_^;)
要は、優勝するのには28のハンデでなければだめで・・・
28以下のハンデで優勝はまかりならん~もっと練習してからおいで との掟からです!

この時は 練習もほとんどせずに2ランド目のゴルフ

右も左もわからないままのゴルフでしたが46/55(実際には誤球してしまい48/55)
昼からも土砂降りの雨の中なんとか55で回ることが出来優勝

ゴルフってなんて簡単なスポーツだな~因みに次には100切ってました・・・。

こう思って33年 全く進歩がありません 間違いなくこの時の方が上手かった・・・。

で・・・レッスンに通って6年 ますまドツボに入ってしまいましたが ようやく
言われていることと、体がマッチしてきました!
昨日はラウンドレッスンを受けました~目からウロコとはこういう事を言うのでしょう。

答え ⇒  ゴルフは「カン」ではだめ(あたり前ですネ)

全てに 意味があることを学びました。

次が楽しみです(^^)v

ミャンマー

昨日は「ミャンマーシンポジウム」~注目が集まるミャンマーの魅力とビジネスチャンス~のセミナーに参加しました。
7月に初めて訪れたミャンマー

お父様の代からミャンマーと接点があり、ビジネスもビジネス展開をされている砂田様の計らいでミッションに参加したヤンゴンでの4日間…自ら経験してきたミャンマーが、今回のセミナーではどのように報告されるのか?  興味があっての参加です。

日本からはジェトロ、ソフト関連で早く進出されている中堅企業の社長、三菱商事、ミャンマーからは商工会議所会頭がそれぞれ報告されました。

2400haのティラワ工業団地、段ボールメーカーの王子製紙が進出
23日には安倍首相が序幕式に参加されるとも聞きました。
300名の予定でしたがこの定員を越えたと言われていました

この中でミャンマーを訪れた方どのくらいおられますか? の質問に 約半数の方が手を上げられました。
未開の地?ミャンマー  日本の職人が握る高級すし店が出来れば繁盛しますよ!!! との事

コバヤシ産業もミャンマーで寿司屋をやりましょか!?!?!?

IMG_8744
 

 

ブランドフォーラム

大阪商工会議所が主催するセミナーに参加しました。

ブラザー工業小池社長の講演会、デザインアーク・サンエー電機様のとコーディネーター岡田様と
の座談会です。
小池社長様は61歳・・・
経営者は365日24時間仕事のこと考えなさい!
脇目もふらず、経営のこと、従業員を一番にとの事でした。

小池社長はまさしくこの言葉を実践されているバイタリティあふれた経営者です。
売上比率で米州33%、欧州25%、アシア24% そして日本は18%
地域別従業員数でも日本は31%の会社なので世界中飛び回っておられます。

社員からはテリーとキャラクターで呼ばれ(テリー・ファンクのファンだったそうです)、テリーMessage、社員との会話、社員表彰、社員との飲み会、チャレンジ塾、各種大会 etc 全てに顔を出せばまさしく寝てる暇ありませんね(~_~;)
体力は自信あるが辛いのは時差だと言われていました。

情報通信の第2の波に乗り、今期の7500億の売り上げは大幅に上回るそうです。
ビジネスは 「運」  ただし、引き寄せるには成功の確率を上げる努力を続けること

1908年創業の老舗企業です  見習わなければ・・・。

IMG_8727

お得意先様のイベント

以前からお世話になっている大東の日の出組さま
この日曜日に6度目の夏の感謝祭が行われました。
コバヤシ腹は若手?二名が参加~現在取り組んでいるオンザウォールの実演
子供たちや皆さんに実際に体験して頂きながら商品のPRです(^_^;)

聞けば600人の方が来られたのこと
明治33年から続く老舗の工務店様

こう言った工務店さん間違いなく生き残り組に入りますね(^v^)v

 

 

お盆休み

12日から16日までのお盆の休み
阿波踊りに行く予定をしていたのですが…結果、行かずにゴルフ三昧でした

全て聖丘カントリーで、5日の休みで3日のゴルフ、全て家内と一緒です(^_^;)

ゴルフを始めて30年以上。
上手くなりたいとレッスンに通って早5年?

レッスンを受けると一旦調子を落とすよと言われて  5年

落としっぱなしの調子  でも  少し光明が!!!

何回言われてもへりくだった曲がった自我が その言葉が受付を拒否し続けましたが 本当に光明がです。  ただ…「開眼~これでぬかるみから脱出」と何回家内に話したことか…。
でもでも 本当に 開眼か!?!?! です。

次のラウンドが楽しみなんて 最高ですね(^v^)

 

 

 

 

 

 

一人旅

恥ずかしながらこの歳まで一人で旅行をしたことがありませんでした…。
旅行は 家族、友人、仕事 全てに 誰かと一緒にです。

先週末から3度目のイタリアへ行きました。

アムステルダムからイタリア 電車でトリノ~ブラ 帰りは パリ経由で 羽田帰り
英語に関して堪能ではありませんので 不安だらけの海外
とにかく一日一日不安だらけの日々を過ごしましたが、なんとか無事に仕事も終わりリナーテ空港を目指し地下鉄に乗り込もうとしたときに

スリに 合いました

手口はビックリするものです

気のそらしかた ほぼ マジックですね

メインの財布はカバンの中に入れていたので すられたのは ユーロ(約50€)とカードが二枚入った二つ折りの財布です。
ジーンズ(スリムな)の前ポケットに入れていたので、抜かれるときには絶対に分かるだろうとの安心感と、ビックリするような手口にやられました。

本当に 油断は禁物です。

 

やってきました~天神祭り♪

毎年のことですが今年もやってきました~天神祭
梅雨明けから一週間大阪で一番暑いとされるこの季節です。
今年は台風12号も心配されましたが無事に開催されました。

もうこれで何年携わっているのでしょう!?
かれこれ15年以上は経ちます…。

今年は海外のため奉告祭も行けず 当日もぎりぎりの参加となりました。     
ただ…能船の運営は 若い衆たちが 動かしてくれています。

今年も、無事に終えることが出来ました。

来年の停泊位置は 「中」位置です。
桟橋からも近く、花火を見るのにも絶好の場所です。

慣れが事故を生みます。

早速の反省会の案内…来年へ備えます。

IMG_8074

IMG_8076

IMG_8078

IMG_8089

親朗会

会社行事 親郎会が行われました。

ほぼ1年に一度 その年度の担当が様々な企画を立てて開催します。

昔はハイキングやミカン狩りなど 屋外イベント
一度、淀川花火を見に行きましたが 映画鑑賞やボーリングばかりでした…。

昨年は美味しい肉を食べようと ハルカスの焼き肉店へ~(^^)

今年は会社の目の前にあるバリタワー(旧東映ホテル)のカラオケルームを借りて行われました。ちょうど30名が入る部屋があります。

新人は自慢の?歌を披露 ビンゴ 罰ゲーム 様々な企画を考えてくれました。

日ごろの憂さ晴らしなのか 大いに盛り上がってました~!

経営者も様々なタイプの方がおられるとは思いますが、自分は羽目を外し、テンションの高い社員は歓迎です(^_^;)

コバヤシ産業はこれからどのような道を歩むのか…皆と一緒に楽しく時を過ごしたいです。   

IMG_8051
IMG_8048

IMG_8054

IMG_8067

平日雨の伏見稲荷

7月は海外出張のためお参りに行けず  8月もまたまたイタリアに飛びます。
 
時間が取れない中 本日参拝に行きました。

雨の伏見稲荷 でも 来なければならない方々…観光者です

どうでしょう~日本人比率10% 位でしょうか!?!?

外国人の日本の観光スポット1位に選ばれた事もあるのでしょう。

参道で写真を撮るため渋滞となります。

天気の良い 週末となれば どうなるのでしょう(^_^;) 

IMG_8032

IMG_8035

梅雨明けの大阪

昨日は大阪JCの連中と恒例のゴルフ
梅雨明け宣言が出たとの事
とにかく暑くて 熱中症だけにはならないように ゴルフどころではありません…。

今月は海外が多く 長居での早朝ジョギングほとんど走れていません
今日久しぶりに走りましたが 暑くて暑くて…汗が吹き出てきます…最悪

クマゼミの大合唱が始まり 公園内のひまわりは大きく太陽を見上げ
  
木漏れ日さえ 突き刺すように照りつけます

今週末は天神祭 終われば またまた イタリアへ…

アルコールが絶えない日々が続きますが 体調だけは気をつけないとです

IMG_8028 (1)
IMG_8031