12月スローガン 「不易流行」
不易流行とは、松尾芭蕉が「奥の細道」の旅をする中で体得した概念だと言われており、 「不易を知らざれば基立ちがたく、流行を知らざれば風新たならず」。
「不易」は、いくら世の中が変わっても変わらないもの、変えてはいけないもの、「流行」とは世の中の変化とともに変わっていくものという意味です。
「いつまでも変わらない本質的なものを大事にしつつ、新しい変化も取り入れる」
「常に新しさを極め続けることで、いつまでも変わらない本質的なものが見えてくる」
不易流行の答えです。
売り手と買い手、そして社会に貢献する 三方よしの概念は 昭和、平成、令和と変わっても商いの本質は変わりませんが、時代はアナログからデジタル、そしてAIへと大きく変遷しています。
この次は?
原点回帰 アナログの時代が来るであろうといった予測があります。
デジタル武装したアナログ人間が 次の時代の騎士となる
蛇口をひねれば当たり前のように水が出るがごとくデジタルを使いこなし、AIでは表現できない「皮膚感覚」を持ち合わせたアナログ人が時代を作る
来年から始まる3か年計画 【成長】に向けて、デジタル武装待ったなしです。
全員で取り組みましょう!
昨日は心経の会から 懇親会
伏見稲荷へ、朝に運転すれば間違いなく飲酒運転です…。
本日の昼からの参拝となりました。
聞こえてくる言葉は様々 たま~に 日本語
これで中国からのツアーが来たらどうなるんでしょう…恐ろしい(-_-;)