カテゴリー別アーカイブ: 未分類

コインパーキング

IMG_0083

 

先日、コインパーキングで駐車料金1600円

投入額2000円

出てきたお釣りがこれです。

100円玉が一枚隠れているのでお金は合っていたと思います。

でも…こんなお釣りありですか?

 

 

 

 

オンザウォール

塗り壁 「オンザウォール」と言った商品を取り組んでいます。
5年前?のliving&design展ではじめてその存在を知り、数年前より販売しています。

強度と耐水性に優れ使う場所を選ばない塗り壁材
コストパフォーマンスも抜群です!

今回、7FのSRリニューアルに伴い 壁に塗りました。
横尾社員が自慢のコテを使って仕上げてくれています(^v^)

塗りやすさ 改めて実感したようです。

SRでは先般の展示会出展商品も展示し、他の部署の商品もバージョンアップします。

ご興味があるかた 是非お越しください!

サッカー観戦

J1昇格プレーオフ決勝 アビスパ福岡 VS セレッソ大阪の試合を観戦しました。
5年ぶりのJ1復帰を目指すアビスパ
1年での返り咲きを目指すセレッソ
どちらも譲れない試合ですね

こう書くとサッカー詳しそうに見えますが、席に座って隣の方に白のユニフォームかセレッソ?と聞くくらいサッカー音痴です(^_^;)
Jリーグが発足したときに縁があってガンバの年間席を購入しました。
長居陸上競技場でのサッカー観戦はこの時以来です。

とにかくビックリしたのは観客の多さ(アビスパ側のサポートをされている方からの支援が大きかったのでしょう~我々もその恩恵を受けての観戦です) ただし、正面スタンド?はガラガラと指定席も空白…前のラグビーを見ているようです(これだけは残念)

でも  【応援】  素晴らしかったです!!!

大阪生まれの大阪育ち 当然セレッソを応援しなければなのですが、アビスパ側に座らせて頂いて、熱の入った応援を見せられると  情がわきます。
本当に素晴らしい応援でした。

最終的には引き分け そして アビスパ昇格 終了間際のゴール 興奮しました。

サッカー観戦 これからも時間があれば 行きたいです。

 

 

久しぶりの長居

坐骨神経痛になって以来久しぶりの早朝スロージョギング
10月29日に、これまた一カ月以上空いたジョギング後に腰痛から右太腿の外側に痺れを感じてペインクリニック…。 老いは年齢ではなく身体で感じるもんなんですね(^_^;)

昨日の長居公園の気温は4.4度
でも、走っているうちに汗がじわ~っと です。

氏神さんである湯里住吉神社…凛とした空気の中でのお参り
早朝の公園 そして 早朝ジョギング

健康に感謝です(^v^)

IMG_0067

 

 

大きく変わる天王寺

以前、東京の方から天王寺のイメージは 青空カラオケの場所でしょう?と言われたことがあります。
一昨年にハルカスがOPENし、本年10月1日に天王寺公園が大きくリニューアルし【てんしば】が出来ました!!!
てんしばって?? 天ぷらか何かなの???  違います 天王寺の芝生公園をもじって
てんしば TEN‐SHIBA です!

昔の天王寺公園も植栽を施しそれなりに綺麗な公園だったのですが、今回の芝生公園と周りに出来たショップ 開放感もあって本当にお洒落な空間となっています。
多くの家族連れで賑わっていました。

この天王寺公園と隣接している天王寺動物園を舞洲に持っていき、その跡地に大阪ドームを建てる計画があったと聞きます。
もし・・・実現していたなら南の玄関 天王寺も大きく変わっていたことでしょう。
ハルカスの対面にあるJR天王寺駅 一日でも早い建て替えを望みます
なぜ 先に西宮なのか?   天王寺でしょう~~~!

本日は湯豆腐

月曜日から東京出張 様々な方とお会いし、火曜日からはIFFT展示会 コバヤシ産業…創業者の小林武雄は東京で生まれ代々の石屋を継ぐことを定めとし、過ごしていた幼少期聞くとこ所によれば保証人で屋敷を取られ、新しい商売も関東大震災で焼け出され昭和4年に一家で大阪へ出てきたと聞かされています。 関東大震災の写真が残されています。 隅田川…多くの方が焼死体となっている写真です…。
この惨劇  大阪へ…一家の将来と皆の笑顔を見たいとの思いがが支えとなったのでしょう。
コバヤシ産業はメラミン化粧板の取り扱いから天板事業へと進みました。 天板を作り続けて50年以上経ちました…営業所を設けたものの一度は撤退した東京です。
今回のIFFT、単なる東京での展示会ではありません。 我々が培ってきた技術と信頼が受け入れられるのかを試されることになる場です。
幸い、多くの方々に足を運んでいただけました。 ビジネスは信頼との相互関係にあります。 良い商品を提供する これが皆様の期待の応える  使命です。

今宵は久しぶりに自宅での夕食~湯豆腐です。
3種類の豆腐を用意してくれていたようですが…味音痴 最悪です 怒られました(^_^;)

IMG_0032

明日から東京

明日から東京出張です。
帰阪予定は土曜日  追手門山桜会の理事会評議員忘年会 欠席です…皆様ごめんなさい。
25日から三日間 IFFT展示会出展です!
一昨年から取り組んでいるMELDA TERAS そして 本年巡り合ったFENIX

中小企業ど真ん中のコバヤシ産業にとって 大きな挑戦です。

ドレスコードを決めました~alpaポロシャツteamとスーツ
社長はジャケット
本当は格好をかまうより 思いを伝えることです。
どれだけの方が我々のブースに足を運んでいただけるのか???

期待の反面 不安    いやいや ポジティブで行きますよ :-)

 

決起会

25日からの展示会に合わせてFENIXの勉強会と決起飲み会を開催しました。

コバヤシ産業にとって今回の取り組みは大きなチャレンジです。
縁を頂き ミラノサローネから7ヶ月 一気に走り続けています。

松原配送センターで展示商品の確認~勉強会~決起飲み会

皆が同じ目標に向いて一つになったと思います。

本当に良い時間を過ごすことが出来ました。

この時間って最高ですね!!!

展示会に向けて

11月25日~27日まで東京ビッグサイトで開催されるIFFTに出展します。
interior life style living CREATIVE RESOURCE の エリアに新しく取り組んでいる
「MELDA」 「TERAS」を展示します!

合わせてイタリアから輸入するarpa社のFENIXのお披露目も兼ねています。

MELDAはメラミンと段ボール  TERASは屋外用天板
FENIX  は  NTM nano tech matt  新素材です

2コマでの展示ですが…大きな投資です。melda-terrace-05一足先にブースイメージ公開します(^v^)
日々お世話になっているLUFTさんに
お願いしてデザインして頂きました。
さすが PRO でしょう~ :-)

皆さまブースでお待ちしています!

坐骨神経痛

坐骨神経痛なるものになってしましました…。
久しぶりに朝のジョギング~約5キロをスローペースで走り終え、温かいお風呂に入ってリラックス。
小さいながらに達成感もあり 至福の時間です(^^)v

出社後、右腰に違和感 ハリがでました。
このハリが 痛みへ その後 右太腿に痺れ 遂には歩くこともままならず
特に座ると痛みが強く 最悪です  +_+;)

少し早く退けて自宅近くのペインクリニックへ
症状を話すと先生が即座に「坐骨神経痛」ですと言われました…。
すぐさまブロック注射

少しは楽になりましたが しばらく病院通いが続きそうです

全てにおいてですが いきなりはあきませんね(~_~;)