今日は大阪市のものづくりに対する補助金のプレゼンに
行ってきました!
審査員の方も含めて総勢で15名は居られました。
審判は8月末になりそうです。
やるだけのことはしたつもりなので後は天命を待つのみです^^
ところで・・・
パワーポイントですが、今までは人が作ったものを
見たり・・・説明したり・・・するだけだったのですが
今回は時間が無かったので
パワポに挑戦です!
概略を化材EGの當麻課長が作ってくれたので助かりました^^;
しかし・・・
作ってみると結構簡単でしたね~(⌒0⌒ゞ
これならこれからも自信を持ってtryできそうです。
パワポ自慢の方から見ればまだまだヨチヨチ歩きなんでしょうが・・・
でも・・・
やはり習うより慣れろです(^◇^)
作成者別アーカイブ: kobayashi_admin
しつけ教室
愛犬ココアと一緒にしつけ教室に行ってきました^^!
最初の体験から含めるとこれで3度目になるのですが
今日は私一人での参加です・・・。
![]() |
![]() |
犬の躾なのですが
実際には飼主にしつけの方法を教えてもらう事となり
皆の前で実際に教えてもらった方法を見せるんです・・・。
これが結構照れくさく・・・(-“”-;)
大きな声で
元気良く
左につけて散歩させる時も
飼主のお父さんがもっと楽しんで散歩しないと
ココアもしませんよ~って(‘~`;)
皆さんの前でスキップして、楽しそうな顔で
ましてや、今回は一人での参加なのに・・・。
でも・・・ココアのために頑張りました^^v
別にドッグショーに出すわけではないのですが
でも・・・しっかり躾が出来たワンちゃんの方が良いですからね~。
これからもめげずに頑張ります。
次は家内か娘が一緒であることを祈っています(^з^)-☆Chu!!
ストーム・コンソーシアム
今日は財団法人国際デザイン交流協会にお見えいただき
新商品づくり支援「ストーム・コンソーシアム」の打合せをしました。
23日に 『中小企業のデザイン・商品開発戦略』 のセミナーに参加して
終了後の相談会で色々と相談させていただいた結果
本日、クラスターマネージャーの先生とデレクターの方に
来ていただいた次第です。
我々中小企業が弱いところは
デザインとリサーチ・・・そして販路開拓ですね^^;
よく言われますが
製品は作れても商品は作れない!
大手の会社は開発費用もあり、リサーチ能力にたけている為
HITする確立も高いのでは!?と感じています。
いま、コバヤシ産業で開発している新商品は
第一弾を10月1日の発売を目指しています^^!
そして、第二弾の商品のデザイン含め販路開拓のエッセンスを
プロからえたいと考えています。
夢だけは膨らんでいまして
いずれ世界の方に使っていただきたいと思います^^v
期待していてください~!
能船
昨日は天神祭り船渡御本番でした。
幸いにも天候に恵まれ、また、今年は新しい企画を盛り込
んだのですが、皆さんのサポートのおかげでスムーズに進
行することが出来ました^^!
本当に有難うございました。
体験レクチャーでは 狂言・仕手・斬り組など乗船していただいた
中から有志の方に挑戦していただいたのですが・・・
喜んでいただいたのかどうか・・・!?
進行役の為あまり写真を取れなかったのですが、この斬り組のレクチャーは
面白かったですね♪
狂言では狂言風の自己紹介の仕方を教えていただき!
シテ方の舞の仕草では羽衣を体験!
8時過ぎには無事御鳳れん船をお迎えし・・・
すれ違う船には手打ち・・・
演能終了後は皆さんも舞台に上がっていただき
能役者さんとのお酒を飲みながら歓談^^
天神祭りは無事に終わったのですが・・・。
もう早くも夏が終わったような・・・。
でも・・・夏はこれからですね^^;
天神宵宮
天神祭り宵宮祭の帝国薪能が行なわれました。
帝国ホテル前の桟橋に能船を停泊して
「三番三」
「羽衣」
「猩々乱」 の能を皆さんに堪能していただきました。
傘踊りの皆さんに誘導されてお客様が乗り込み
どんどこ船講 人形船講 天神講 さんに
能船を囲んでいただき地車囃子・龍踊りや賑やかな中で
夏凪講元中心に手打ち…大阪締め!
いよいよ天神祭りがきた~って感じです^^
我々は進行役です。
猩々(通船)を能船の横につけて関係者のみ観賞
能は見にくいんですが・・・^^;
その後道頓堀まで猩々を移動しました!
途中色んな方と手打ち!
道頓堀では多くの方に囲まれて
どんどこ船講の皆さんと手打ち♪
疲れて帰った宵宮ですが
25日が本番です~。
暑い天神祭りになりそうです^^
とくい能(浴衣まつり)
今日は恒例の山本能楽堂でのとくい能がありました。
6時過ぎに入ったのですがこの時点で1階はほぼ満員です^^;
毎年ながら浴衣能は多くの方が来られます。
本日の曲目は「土蜘蛛」です。
登場人物も多く土蜘蛛の糸で絡めるところは迫力がありますよね!
本当はじっくり鑑賞したいところだったのですが・・・
今日は演能終了後に抽選があり、プレゼンターとして舞台の
に上がらなければならないので、見れません・・・。
楽屋裏に通していただき、24/25の打合せをしながら
能楽奉賛会の浴衣に着替えて待機です。
![]() |
で・・・演能後の抽選
目録は「25日の能船の乗船券ペアーチケット」です。
7万円相当になります。
船渡御の企業船が、立ったままの満員電車状態で3~4万円を考えると
小鯛雀鮨すし萬さんのお鮨がついて、アルコールは飲み放題
赤い毛氈を敷いた椅子の上で川の上で目の前で能を鑑賞できて
3万5千円!お徳ですね^^v
でも一般の乗船には紹介が必要です・・・。
で・・・奉賛会のメンバーからは
おばさま(失礼)ではなく「お若い方をひけよ~!」と
言われて引いた結果・・・
山本さんが「64番の人に当たりました~♪」と言っていただき
会場がざわめく中で喜びの声を上げていただいた方が・・・
何とか面目は立ちました!
25日お待ちしています^0^
明日は帝国ホテルでの宵宮祭
そして25日が本番です。
大阪も梅雨明け宣言が出そうです。
ようやく暑い夏がきました~(^◇^)
ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団
今日は二回目のArio八尾!
10時開演の「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」を観に行ってきました。
ハリーポッターは第一作目しか見たことが無かったのですが
今回の5作目の不死鳥と騎士団はよかったす♪
ところが・・・
映画館から出て来るなり
家内と娘が「面白くなかったな~!」って・・・。
エッ・・・?
「超面白かったやん!」
「何で?」
と聞いたところ・・・前回の4作目のほうが断然良かったと^^;
俺は見てないから分からんやん~(´o`;
でも、今日から夏休みのはずですが空いてましたね~!?
もっといっぱいかと思ってました。
お昼は風月のお好み焼き~!^^!
・牛すじねぎ玉・塩焼きそば・海鮮炒め・キムチ・・・おいしかったです♪
![]() |
飲食店が数多く並んでいて迷いますよね。 それにしても今日はお客さん少なかったな~。 雨だと思っていた天気が何とか持っていたので屋外に出かけたのでしょうか? 一番前で疲れた顔で座っているのが家内です・・・^^ |
INOS懇親支部会♪
昨日はINOSグループの工務店さんと
レクリエーション支部会を開催しました!
毎月我々の近畿大阪支部では支部会を開催しています。
物件確認や勉強会などがメーンの会議なのですが
大きな目的は皆さんのお悩み相談・情報交換会です。
工務店さん同士が同じテーブルで話し合うことって
少ないのか・・・これが支部会の一番大きな目的と
なっています。
で・・・今月は
1日仕事から離れていただこうと
以前にコバヤシ産業で行った田尻漁港の海上釣堀
に集合して釣り大会!
その後、ヨットハーバーを見ながらのバーベキュー大会!
5月は良く釣れたので爆釣を期待していたのですが・・・
残念ながら一人一匹づづ^^;
![]() |
でも皆さん仕事場の喧騒から逃れてリラックスして
いただいたかな~と思っています。
とにかく仕事を忘れさせてくれます^^
![]() |
バーベキューの後
漁港のお洒落なオープンデッキでコーヒータイム♪
目の前にはヨットバーハーバーがあり
木のチェア-にゆっくり座りながらの団欒(*^・^*)
次回はくろしお支部と合同で釣りとダイビングで盛り上がろう~!
となりました^^v
![]() |
![]() |
天神祭り最後の打ち合わせ今日は24日の宵宮・25日の船渡御とつづく天神祭りの 三連休クマゼミの抜け殻が落ちていると思うと |