作成者別アーカイブ: kobayashi_admin

松下の展示会

インテックス大阪で松下電工の展示会がありました。
雨の中でしたが、多くの方が来られていましたね!
展示会の様相は時代の流れと共に大きく変貌しています。
我々が入社した時代は展示即売会と言った目的でした。
エンコを20ケース!?買って頂くと当時流行っていた「ラッタッタ」
いわゆる原付ですね・・・がもれなくついて来たりしました^^!
また、展示会当日や前売りで注文を頂いた引き換えに、金券を
お渡しして、阪神百貨店から持ってきた商品でお買い物が出来ましたね~♪
皆さん展示会にはまとめて注文いただいたり、また、当日に在庫品として
買っていただいたりとか…良い時代でした。
今は…出るかでないか分からないものなんか買いませんよね(‘~`;)
即売会としての展示会がなくなり…商品展示の展示会へ…それすらも
なくなってきたのですが…今回は久しぶりにコンパニオンなどを入れて
元気がありました~アラウーノが好調からなのかな( *~∇~)ノ
また…過去にはなかった「他社比較」
これもOPENにされていました!
みんな熱心に商品説明に聞いている横では…
水着のお姉さんがミストサウナのブースに入って手をふってはます!!
000093

000094
ついつい目が行ってしまいます(*⌒∇⌒*)
男の性でしょうか…。

お茶室

お得意先さまの社長の誕生日と
大阪JCで大活躍だったS君の慰労をかねて
大阪JCの理事経験者で懇親ゴルフをしました♪
(私はたった一年のヒラ理事ですが・・・)
せっかくの懇親ゴルフなので、電車で集まり
ゴルフ場から車で5分のところにある社長様の
ご実家でプレー後、食事をとりましょう~となりました^^
お母様の手料理美味しかったですね~^^
お刺身美味しかったです!
そして…すき焼き!!
城陽で採れた野菜も美味しいですね!
そして・・・
何よりビックリしたのが
本宅の裏にあるお茶室です。
本格的なお茶室でお母様が先生でして…皆さん
集まってこられるそうです!
暗くて上手く写真取れなかったのですが
大黒さんの掛け軸や置物も趣がありました。
変わった構図ですよね^^
000095
こういった高尚な趣味を持ちたいもんです。

ISO内部監査

今日はISO9001取得へ向けての内部監査がありました。
GET営業部の監査員が化材EGを監査
化材EGの監査員がGET営業部を監査
000096
環境KES認証で年に一度審査があるのですが、ISOは
簡単には行きません^^;
今の予定では
11月16日 模擬審査
1月23日  文章審査
2月21日  実施審査     になります。
皆の頑張りが合ってようやくここまで来ました~。
最後の実施審査まで気が抜けません^^!
でも、このISO取得の目的は当然ですが売上のUPです!
この大きな山を乗り越えたら先にはばら色?の世界が待っ
ていると信じて頑張ってくれています。
早く取得してみんなで打ち上げをしたいな~^0^

石が…(×_×;)

ここの所飲みに行く機会が多くなり…
強くはないが嫌いではない自分としては、セーブしなければ
いけないと思いつつ、ついつい飲む過ぎてしまいます^^;
ここ一年と六ヶ月、運動といえばゴルフだけ…それ以外は全くです(-_-;)
スポーツジム通いもご無沙汰で、仁徳天皇陵の10キロマラソンに出たのは
昨年の4月です…。
定番であったウエスト85センチのズボンも理想的な79センチのなったのも
つかの間…もう82センチのウエストのボタンがとまりません…。
こんな不摂生が続いているにもかかわらず…アルコールが切れる日は
ありません(´o`;
土曜日は朝早くから電車に乗りゴルフ
帰りが車でないことを良い事に飲んでしまいました…。
食事会の太閤園
二次会の鳥屋さん
三次会は昔からお世話になっている新地のボトムタイム
マスターから…「小林さんもう帰りませんか!?」
と言われて気づくと2時を回っていました・・・。
こんなことをしているのでバチが当たったのか
日曜日から横腹のへんがキリキリと痛みが…(→o←)
でも…日曜日は楽しみにしている秋祭り!
痛みがあるのに飲んでしまいます~。
たまらず会社の裏の医院にいってエコーをかけてもらうと・・・
小林さ~ん…腎臓に石がありますよ~!」
あ~最悪(≧▽≦;)
来週に鉄道病院に行って再度見ていただきます。
早く叩き潰さないと~!!!

だんじり祭り

家内のお袋さんの里が東大阪森河内です。
秋の八幡神社のお祭りに毎年親戚が集合!
美味しいお肉ですき焼き…松茸…。
お腹が膨れると八幡神社までお参りです。
本郷と新地と二つのだんじりが出て、八幡神社前で鉢合わせ
見所ですね~^^v
morigawati.jpgdannjiri.jpg
でも・・・時の立つの早いもので、お祭りお祭りと騒いでいた我が息子は
大学生・・・下宿先から戻ってきません。
高校生の娘もはしゃぎません・・・。
世代が変わって、家の中を、親戚の小さな子供達が走り回っています^^
家内の弟の2ヶ月の赤ちゃんも・・・あっという間にこの子達の仲間に入っ
てはしゃぎ回るのでしょう~(^з^)  
と言う事は・・・成長をしないまま歳をとるのは・・・。
ここのところ飲み過ぎでキリキリっと胃が痛みます…(>_<。)
これが仕事とは言え、やはりカラダを労わってやらないとあきませんね。
一度人間ドックに入ろうと思っている今日この頃です(~∇~* )

太閤園

大阪JC33年生まれのゴルフがあり、一度は行きたかった名門ゴルフ
場・田辺カントリー倶楽部に行ってきました。
趣のあるクラブハウス
綺麗にカットされたフェアウエイ
手入れにのき届いたしまったグリーン
関西ミッドアマ選手権があるらしく
高速グリーン(慣れるまで大変でした・・・)
深いラフ(いくら打っても前に飛びません・・・)
我々のレベルでは太刀打ちできません(≧▽≦;)
またまた出直しです^^;
しかし・・・1つだけ文句!?があります!
我々の後ろでバックティで回っていた全てメンバーさんのパーティですが
(バックで回るような腕には見えませんでしたが)
ティーグランドにいている我々のすぐ後ろでバックティに向かって
アプローチの練習を始めました・・・。
ホントにすぐ後ろでですよ~!!!
メンバーのマナーは名門ではありませんでした・・・\(*`∧´)/
その後、ゴルフ場では食事を取らずに
京橋の太閤園で集合!
おいしい料理とおいしい酒で反省会
目隠しのためでしょうか?何故か華やかな内掛けがありました。
taikouenn.jpg
気の会った仲間との時間っていいモンですね♪
冷酒用の純米酒を燗付けして飲みました。
皆年齢のせいなのかあっためて日本酒を飲んでいるようです^^
ちゃっかり酒燗器PRしちゃいました(~∇~* )
予約も頂きました~有難う♪

タウンミーティング

大阪JCのOB(現役の方もお一人あられました)が集まっての飲み会の
場所に橋爪紳也が来られました。
このたびの大阪市長選挙に立候補を予定されている橋爪さんです。
事前にVer0.9のマニフェストを読ませて頂いていたので、集まった
十数名の中小企業の経営者から励ましの言葉と共に叱咤激励の
言葉も多く聞こえました。
これも、皆さんが大阪をよくしたいと心底思っているからこそ出てきた
激励の言葉だと思います。
キャッチフレーズは
「最下位脱出のための挑戦」
「監督交代!」               です。
特定の政治団体を応援するものではありませんし、また、どなたが市長
になってもいいのですが、このキャッチのように関西…特に大阪はあきま
せんね~(-_-;)と挨拶代わりに交わされるこの言葉をふっ飛ばしたいですね!
本当に勝手なことばかり言ってしまいビックリされていたと思いますが
・大阪市と大阪府を一緒にしろ!
・大阪は24時間電車を走らせろ!
  人が集まってくるのでタクシーの需要も高まるはずです
・大阪市役所をWTCに持っていけ!
・東京に本社を移した企業の法人税を倍にしろ!
  (これはねたみかも分かりません・・・)
・天皇陛下のお住まいを皇居から京都御所に移せ~^^
これは私が常々思っている超勝手な想いです!
でも・・・このような小さな宴席にも着ていただき
直接、お話が聞けるなんてホントラッキーでした(^^)v
まずは、この疲弊した大阪の市長選に立候補されようとしている
橋爪さんに勇気に拍手です(~∇~* )
西風が日本を変える!!!
こうなりたいもんですヽ(^^)(^^)ノ♪

ピラティス(^◇^)

ピラティスってご存知でしょうか!?
聞いたことがあるようなないような響きの言葉だったのですが
体幹を鍛えるヨガのような・・・エクササイズだそうです。
家に帰って家内に聞くと、そんなんも知らんのん~と馬鹿にされ
たのでメジャーなエクササイズなんですね^^;
コバヤシの事務所で次期バージョン酒燗器の開発に伴うストー
ムコンソーシアム分科会があり、コーディネーターの大倉様が
夕刻からあるパーティー参加されませんか~?
そこで、奥様と娘さん(それぞれインストラクターの方々)指導の
ピラティレッスンがあるんですと誘っていただき、初体験となった
次第です。
開発した酒燗器と秋鹿の純米吟醸を持参で参加したので…
結構酔っぱらい…その後の体験だったので、不安もありましたが
優しく分かりやすい指導のもと、楽しくレッスンを受けることが出来
ました。
sesuji.jpgkatate.jpgsuwatte.jpg
色んなポーズや、呼吸の仕方、背骨の動かし方…etc
からだの固い自分としては、難しいものもあったのですが
でも…何処でも簡単に出来、また、効果も期待できそうで
やってみようかな~と思わせて頂いた初体験でした♪
ここのところ飲む機会が多いわりに、全く運動する時間もない
私のウエスト周りは3~5cm肥大してしまい、せっかく79cm
のパンツを買ったのに入りません・・・(→o←)
頑張ってみようかな~(⌒0⌒ゞ

派手な部屋着…^^;

7~8日と我が聖丘カントリーのLH会メンバーと一泊2日
で三重まで遠征に出かけてきました^^
朝7時半に上本町集合 
榊原温泉口に到着後 ゴルフ場に直行 
1日目は三重白山ゴルフ倶楽部
一泊して
2日目は三重フェニックス&リゾートゴルフクラブ
晩は松坂牛のすき焼きに、一人3000円分の松茸^^v
食べ応えありました~♪
普段は車なので帰りにお酒は飲めないので
電車でのゴルフになると行きと帰りの車中
そして宴会で…そして二次会…
どう考えても飲みすぎです~(‘~`;)
ゴルフの腕前はともかく
泊まったアザリアホテル・シャトーフェニックスの部屋着
リゾートを表明しているだけあって派手なんです^^;
mie.jpg
下はおとなしく大変着やすいダボダボのベージュのパンツなのですが
上は派手なアロハシャツでした!!
この遠征の参加者の年齢は1番若い私から72歳の方まで様々
だったのですが・・・これが皆さん似合ってるんですね(*^・^)
久しぶりにリラックスした2日間を過ごすことが出来ました!
10月は下期も始まり、また、ISOの運用も開始して忙しい月になりそうです。
しんどい顔をしていると、周りも暗くなりますからね~。
まずは自分が明るく率先垂範です!
頑張るぞ~ヽ(*⌒∇⌒*)ノ

週間文春

週刊文春の10月4日号の記事読まれましたか・・・?
スキャンダラスな記事が多い週刊誌ばかりなので普段は
あまり読まないのですが、推奨会という会で色んな方に
接点があるため、政治がらみの記事は読んでしまいますね^^;
「武部幹事長弁当事件」
要は…世間の常識が通じない小泉チルドレンの方々の記事です。
特に大阪2区のK議員(週刊誌では当然実名ですが)の内容って
ホンマかいな~!?
週刊誌の記事を全く信じない自分としては眉唾もので思っていた
のですが…
あにはからんや・・・先日、自宅近くの老人の会に行く機会があり
その場で理事長さんに記事の内容って嘘ばかりですね~!
と聞いたとたん…小林さんアレホンマですよ~って…(→o←)ゞ
自分は特定の政治家や団体を応援しませんが
やはり国政を預かる立場の方って大局観的に物事を判断する
必要がありますよね!
よく言う、勉強が出来て…頭の悪い人間がTOPに立つべきでは
ないですね゛(`ヘ´#)
かくいう自分は勉強も出来すに頭の悪い人間なので
どちらか一つでも備わっている方のほうがましかもしれません。
総選挙が年内と言うきな臭い話が先日の新聞にありました・・・。
とにかく、自分の保身ではなく国民側を見ていただける政治家を
探しましょうネ(^◇^)