~素材が変われば性能が変わる 第四弾~
“プラスチック素材の特性を知り、製品開発に活かそう!
第一部 14:00~15:15
“熱硬化性材料を中心とした新製品”について
◎エポキシ樹脂配合射出成形材料
講師 日本合成化工株式会社
第二部 15:30~16:30
“成形加工機用洗浄材”について
◎セルパージのご紹介
講師 ダイセルポリマー株式会社
大阪産業創造館 5F研修室で昨日開催されました。
これまでの3回も多くの方にお見えいただいたのですが、今回は会場満席~大盛況!
熱硬化性エポキシ樹脂の射出成形と言った観点や、パージ材に興味をいただいたのかと思います。
このセミナーの挨拶でも話させていただいたのですが、先月訪れた上海万博と青島~杭州の工場
チャイナリスクが叫ばれる中でも、中国のスケール感と賃金…そして何より彼らの前向きさ…これには驚かされます。
一体この中国に勝つ事が出来るのか?
何が勝つんだろう?
自問自答していたのですが…やはり、素材からの提案、素材開発、そしてその新素材を活かしたものづくり…これしかない!と思います。
これからもこのセミナー続けていきますよ~~~!!!
そのためには情報収集ととネタ集めですね…これがコバヤシの仕事です(^o^)