カテゴリー別アーカイブ: 未分類

初ハルカス

   これだけ近いところに事務所を構えていますが 展望台へ初めて上がりました
          INOSグループの新年会を兼ねて60階へ~(^v^)v
                 食事は57回の「ZK」
           店の方にこの ZK の由来をお聞きしたところ
      
           ビックリするような回答が返ってきました( Θ_Θ)
な な なんと 絶景をもじってZKだそうです   
          普通 それぞれの頭文字に意味があると思いますよね~(^_^;)
             
              あちこちのEVを乗り継いでようやく 60階
               平日の昼間なのでまだ空いてました
 
       コバヤシ産業が小さく小さく見えました…寂しいやら嬉しいやらです 
                  しかし 景色はまさしく 絶景    
 
           次回は夕方から行きたいです~さぞ綺麗でしょうね
    
  IMG_6355.JPGIMG_6359.JPG
    IMG_6362.JPG
 
   
     
 
 

2月スローガン

        2月スローガン   運命は「口ぐせ」で決まる 
            運命は口ぐせで決まるようです。
          人は誰でも「口ぐせどおりの人生」を歩む 
   言葉の力…で、誰でも簡単に人生を「良い方向」に動かせるとあります。
人間は頭で考えたとおりに行動を起こすので、思い込みが強ければ強いほど行動にも表れ、裏を返せば、思い込みを変えることによって、行動も人との接し方も変わるので性格さえ変えることが出来ると言われています。
 「…のに」「…さえ」発想をやめて、常にポジティブな思考をしていると人生は必ず開けるとのことです。
         お金も、時間もいらず、思い込みネガティブな口ぐせを言わない
                   これだけで結果が伴う
               以前に受けたSMIと同じですね
                 68期も残すところ2か月
           大きな可能性がコバヤシにはあります。
            良い口ぐせで日々を過ごしましょう!
 
               以前読んだことがある本からの抜粋です。
          運命が口ぐせだけで変わるのですから やらなきゃ損ですね
               ただ・・・ これがそう簡単には行きません
        人間だれしもネガティブ発想になり 責任を他に求めたくなります    
                   SMIは紙に書くでした
          でも、簡単ならやりましょう~明日は節分 節目の日です  
                1日の伏見稲荷は突然の雪
                  身が引き締まる参拝
          全てが思い通りに行きますように…神頼みもありですよね(~_~;)  
 IMG_6368.JPGIMG_6371.JPG
  IMG_6377.JPG
    
 
             

なばなの里

                        なばなの里へ行きました。
         家内と二人で結婚28周年目と言うこともあり近場へのプチ旅行です。
            たまたまTVを見ているとなばなの里の宣伝が流れてきました。 
当初は、もっと近くの奈良に行く予定をしていましたがイルミネーションにひかれて桑名へ…。
            目的はイルミネーションと+「桑名の焼きハマグリ」です♪   
        時期によって変わるらしいのですが 今回は17時30分の点灯  
                    一時間前から並びました(~_~;)
                    カウントダウンが始まって点灯 
                  皆さん異口同音に 「綺麗~!!!」
                      本当に綺麗です。
              個人的には湖面に映る桜の木・・・幻想的です。
           翌日は アウトレット 買わないつもりが ついついです
                      大阪から2時間弱
                 次は桜の季節に行ってみたいですね
                どうせなら 花水木 に泊まってです(^v^)
 
 IMG_6248.JPGIMG_6259.JPG
  IMG_6277.JPGIMG_6295.JPG
       
              
                  
         
   

体調が・・・

      
          遊び疲れなのか…飲みすぎなのか…働きすぎ?なのか…
             先週より体調が悪く、思ったことが出来ません。
          正月より不幸事も重なり2回のゴルフは直前キャンセル     
先週末は三輪大社から狭井神社〜御神体へのルート予定も、家内と娘だけ登って行きました。 
  IMG_6222.JPG IMG_6225.JPG
      昨日は大学の絡みで懇親会から梅田芸術劇場…モーツァルト観劇 
  
 昼の食事では学長と理事長と共に日本酒を頂きました…これも喉には良くないですね(~_~;)
                  ミュージカル モーツァルト 
      IMG_6230.JPG      
               
                ただ単純に素晴らしかったです♪   
  
      
   
             
               

2015年新年

                 新年あけましておめでとうございます。
              本年も部署の勇士と伏見稲荷に行ってきました。
       
    今年は5日が月曜日だからなのか企業人に姿も多く見かけ 凄い人です…。
             毎年、年始は相談役がスローガンを考えてくれます
                    年度スローガン
          
                        「躍動」
   辞典の「小辞林」によればやくどうとはいきいきと勢いよく動くこととある。 よって本年は経済振興・地方創成を最優先政策としてアベノミクスの再スタートが本格化される。
 わが社も種蒔きも終えて拡販態勢も整備しつつあり、その研修努力の成果を存分に発揮してこの好期に大きく飛躍しよう。
                                 平成27年乙羊 小林正武

        まだまだ種はまき続けないとですが体制は整いつつあります。         
              70期目指して大きなステップの年です。
        眼力さんでは鳥居にそれぞれが思いを込め祈願          
        その後、毎年のことながら日野屋さんで 宴会 
         このところ見かけなかった 雀 復活です!!! 
     皆の前で 全員が今年の仕事以外の目標を発表
         
         勢いで フルマラソンの完走と5時間切りを 誓ってしまいました…(~_~;)
                  罰ゲームは バンジージャンプ
  
             実は極度の高所恐怖症  絶対に達成せねばです~(^^)v 
   
 IMG_6214.JPG IMG_6218.JPG
 
   IMG_6216.JPG IMG_6217.JPG
     
            
             
           

嫁ぐ…

               先週末より姪の結婚式でグアムに行ってました。
 初グアムです~結婚後すぐにグアム旅行を計画しましたが、長男が出来たのでキャンセル
               その後28年がたって初めての初グアム
  常夏 マリンスポーツ 横井庄一 買い物 この位の知識しかなかったのですが 
       大阪から3時間半 日本の方も多く リピート率が高いこともうなずけます
                 次回はゆっくり過ごしたいです(^v^)
  IMG_2583.JPG
   
    IMG_2487.JPG IMG_2601.JPG
         妹の姪 我が娘とは小さいころから姉妹のように仲良し
   夏には お互いの家族と共に15年以上 白浜への海水浴 恒例のBBQ 
              走馬灯のように姪の成長する姿が駆け巡ります
                当然ながら両家の家族と共に現地入りです
      
            晩の食事や次の日の行動も姪っ子夫婦も一緒にと…  
           
                        違いますよね   
         嫁いで 行った姪子は 新郎側の家族と一緒にすごします   
                         当たり前  
              
                  嫁ぐ  前時代的な言葉ですね
     少子化 そして 島国の日本おいて 守らなければならない何か…が
                  この言葉の中にあると感じました
    
                     幸せになってほしいです          
    
   
                   
       
 
                       
     

無事に当選

                 2日からスタートした選挙戦終わりました
           寒風吹く中、出陣式で「ガンバローコール」を担当させて頂きました。
           ぶっちぎりのTOP当選目指して頑張るぞ~と声を張り上げました。
                     結果 当選したものの
                ぶっちぎりとはいきませんでした…。
                 投票率の低さもあったのですが
                    思い通りにはいきません
     現状に憂いを持っている方が多いのでしょう~当然、自分もですが。。。
    いくら国会で頑張っても 委員会出席率が多くても 官からの信頼があっても
                   有権者には中々見えません
                    策を考えなければです       
                        
                        しかし 
    
                 結果、自公で圧勝となりました。
  
         将来の国家像を明確にし、突き進んでほしいと思います。
   IMG_5959.JPG IMG_5966.JPG
      
 

和歌山ウォーキング

           昨年に引き続き和歌山ツーデーウォークに参加してきました。
                一昨年は所用があり 二日目のみの参加
           昨年は、貴志川線のたまちゃん電車に乗って貴志駅がスタート地点
                ここから和歌山城までのウォーキング
              山間も歩くので坂道も多く大変だったです
              
                聞けば本年が和歌山ツーデーは最終回
                来年からは海南に場所を移すそうです。 
           
               海べりを歩けそうなので楽しみです(^v^)
ツーデーウォークに参加し出して数年が経ちますが同じコースばかりだと正直、飽きがきます…。
               主催者側の方々もコース設定大変ですよね
  
           ただ…我々夫婦の楽しみは地元の料理なのですが~!
       
                    今回は山為商店のラーメン
                  スープはこってり 細麺で頂きました
                 
                        おしいかったです(^u^)
    IMG_5912.JPGIMG_5938.JPG
      IMG_5941.JPGIMG_5950.JPG
        
    
  
               
   
 

留学生案内

                フランスの留学生3人と大阪錫器見学に行きました!
  京都工業繊維大学に短期(6か月)で動作解析をテーマに勉強に来ており、京都の伝統工芸職人含めて様々なところへのアテンドを担当している武太郎(7月よりコバヤシ入社)と通訳(弊社山内社員)を引き連れてです。
                   早くに来てもらい コバヤシのSRを見学
                         近くのお好み焼きで昼食
               
                      その後 今川の 大阪錫器さんへ…
  これまでに様々なところへの見学に行っているとのことで どんな印象を持ってくれるのか不安だったのですが   
                   幸いにも喜んでくれたようです(^v^)
             今井社長にも無理を申しあげ 体験をさせて頂きました。
        錫の円形のプレートを自ら模様入りの槌をたたいて皿に仕上げます
       
               それぞれ 個性が出て面白かったですね♪ 
    
          勉強になったのか  日仏の交流になったのか 分かりませんが 
             
               とにかく自身の語学力の無さ 痛感です(^_^;)
 IMG_5904.JPG
 
                    
               

衆議院選挙

               7年と3カ月浪人生活の後 晴れて 当選
             これで当分選挙は無いと思っていたのですが
                 二年がたってまたまた選挙
                励ます会 が12月1日にありました。
                   二年前は12月2日です。
それぞれ公示の一日前の励ます会 皆さん「知ってたん~?」となりますよね(~_~;)
                   今回は支援側も準備不足
            バタバタしながら応援させて頂いております。
        2日の出陣式では「がんばろー」コールをさせて頂きました。 
                先週金曜日は急遽 総会開催            
             
           
 様々な視点はあろうかと思いますが 我々中小企業にとっては
           
                 【景気】 が一番です!
  
                         章先生
                   
                       頼みます!!! 
    
   IMG_5886.JPG
      IMG_5888.JPG
    IMG_5911.JPG