作成者別アーカイブ: kobayashi_admin

11月スローガン

                  11月スローガン「上昇志向」
 【上昇志向】 自分の能力や生活水準、社会的地位 などを常に高めようとする考え。
  現状に満足 現状で良い の考えは上昇志向が強いとは言えないでしょう
           上昇志向の強い弱いは人それぞれです。
         生まれたての赤ちゃんは上昇志向のかたまりです。
全てが新しい経験で、「~したい」という人間本来の欲求が支配している。
 
子供のドーパミン(ヤル気物質、質嬉しいことがあると出る物質)が多い理由…これはサプライズ(初めてのことが)が多いことが要因だそうです。
      年老いると、時がたつのを早く感じ、ドーパミンが少なくなる。
          この解決方法は新しいことに挑戦すること。
           新しいことへのチャレンジは大変です。
        不安と恐怖の概念を自ら呼び起こし、そして、それを乗り越える
          その達成感が人を成長させてくれるのでしょう
           成長を実感できる日々を過ごしませんか?

       先月の銀行でのセミナーで茂木さんのお話をもじったスローガンです。
     新しいことへのチャレンジって、口で言うのは簡単ですが 行動が伴いません
              「めんどくさい」 「おっくう」 「しんどい」…
              ネガティブな発言 つい口から出てきますね
                    我々仕事はPRO
              日々成長を楽しみ、実感しながら実績も伴う
                   こうありたいですね (^u^)
  201411fusimi1.JPG201411fusimi2.JPG201411fusimi3.JPG

小学校の同窓会

                   小学校の同窓会がありました。
      我々の81期は4年に一度オリンピックイヤーの年に同窓会開催と決まっています。
 
         ということは本来昨年なのですが、延びてしまいました…。        
 
昨年指名された幹事(自分)がまだまだと思っているうちにあっという間に過ぎ去りました。
                我々の小学校は い・ろ・は の3クラス
      クラス替えは一度だけだったので顔を合さないまま卒業した同級生もいます。
               卒業から44年 体系も変わり 髪も…です。
  前回あたりの同窓会ではまだまだ未練があったのか生やしていた髪も今やスキンヘッド
               恰好をかまっている年齢ではありませんね(~_~;)
          自分のとうとう来たな~って思った時には バッサリ行こうかと…。
東京、広島からも駆け付けてくれ本当に楽しいひと時を過ごすことが出来ました!
                 次回は60歳の還暦同窓会となります。
残念ながら物故者も出ていますが皆元気で再開できることを誓って二次会をお開きとしました。
               やはり  何をさておいても 健康ですね。
  
  %C4%C9%BC%EA%CC%E7.JPG %C4%C9%BC%EA%CC%E7%A3%B2.JPG
       

勧業展2014

 %B4%AB%B6%C8%C5%B82014.JPG  本年も勧業展に出展しました。 
  先週のliving&design展とはうって変わってごった煮?の商品展示  毎年ODM課が中心となって設営してくれていますが、本年はコバヤシのD-team 所謂新規開拓チームが中心となって運営してくれました。
 ブース位置が良かったのか多くの方にお見え頂きました。
 とにかくありとあらゆる素材や製品を展示したのでブースに足を運んでいただいた方々にとって、何かは引っかかってもらえたたかと思います。
 本年はこれで展示会終了です。 来年は関東へも出展します。
 そして 2016年は 念願のミラノへの出展  頑張らなくてはです(^v^)

Living&Design展

             4年ぶりのliving&desing展へ出展しています。
                   前回は「天板屋」のお披露目
                  今回は「MELDA」の披露です
4年前に三重大学船岡教授の夢の扉を見てリグニンに興味を持ち、そして、そこから紙の接点ができました。   
              MELDAはメラミン+ダンボールの造語です。
   
           タブロイドにもありますが
                 絶賛開発中!    です。   
      
          来場いただいた皆さんから様々な御意見を頂いています。
                    必ずや製品に反映させます。
                  来年春には量産体制も整います。
                    期待していてください!!!
  
    L%26D3.JPG
      L%26D6.JPG
    L%26D2.JPG L%26D4.JPG  
      
   
                    
 
 

光平寺での講演

                  光平寺で第15回平岡達人政経塾が開催され
この講演者としてお世話になっている左藤章議員がお話しされるとのことで駆けつけました 
    防衛副大臣を拝命され また直近では内閣府副大臣という役職も兼務されました。
       浪人時代(7年と3か月)から一緒に酒を交わし(交わして頂き?)
                   様々な話を聞いていましたが
             今回のテーマは「集団的自衛権ほかについて」
                元々全てにオーソリティの左藤先輩
               防衛政務官から自民党の防衛部会長
   何故か防衛畑を歩いておられることもあり さすがに詳しい~当たり前か(~_~;)
             一時間、実りのある話であっという間でした。
                      さすが~です。
体が大きく 顔も大きく 少しぶっきらぼうなところがあって勘違いされてしまうことがありますが
             頭脳明晰 気遣いも出来て 素晴らしい先生です
                     先生の自宅は阿倍野
                帰宅後に 再度 近場で 飲み直し
              本当に有意義な時を過ごすことが出来ました
         ただ…聞けば聞くほど 激務 代議士って 体が資本ですね(^v^)
     %B8%F7%CA%BF%BB%FB.JPG          

10月スローガン

fusimi%20201410.JPG
      10月スローガン「実りの秋」
 実りの秋 食欲の秋 さつまいも 里芋 ジャガイモ 椎茸 松茸 ごぼう レンコン それぞれ 秋に旬を迎える野菜です
 実りとは
 草木や穀物などが実を結ぶこと
 努力して良い結果を得ること、成果 とあります。    
 仕事も同じ  種をまき 手間をかけ 丹精をこめて育てて収穫  どれか一つでも欠けていれば収穫はできません 気候変動 天候不順 天変地異 地球温暖化の影響で収穫不順となっても
  成果を求められます。  農業はまだ国からの補助を含めサポート体制があるようですが
      我々民間は 全て自己責任 
下期の成果は、数年前から続く改革の結果です
            皆で実りを満喫しましょう!


   10月の伏見稲荷 日が短く 夜明けも遅くなって 朝の辛い季節となってきました。
          今日は何を思ったか 家内が付いてくるとのこと
9月の月間走行距離 自分で82キロだったので彼女は100キロ越えだと思います(~_~;)
   先週は天橋立でロングウォーク 本日くらいはゆっくりしたら なのですが
    一緒に眼力さんまで付いてきて帰宅後は一人で長居公園へジョギング
          此方は仕事に差し支えるので6時から一時間睡眠
               アラフィフ 恐ろしや ( *~∇~)ノ
 

天橋立ツーデーウォーク

                     昨年に引き続き二度目の参加
    行楽シーズン 様々な行事と重なり また 大学の校友会臨時評議員会とも重なり
                         なのですが…
              昨年のウォーキング時から 参加表明をして
            宿には予約を入れ 早くに参加申し込みも終了し
                  全てを振り切って 天橋立へ~(^v^)
             昨年とほぼ同じコースでしたが 今年は30キロ、23キロ
            特に二日目は 西国28番札所の成相寺へのきつい登り坂
                         そして 下り坂
       登りはなんということはないのですが   この下り坂 きついですね(~_~;)
今日も朝からの6キロジョギングは出来ましたが 会社の階段の下り 脚ガクガクですデス・・・。
       我々夫婦の予定では 年内は 和歌山ツーデーウォークしか歩けません     
      
                  楽しみはウォーキングと晩の食事
 今回の天橋立駅前の「まるやす」さんでお世話になり おいしい魚と日本酒を堪能しました                                    
                体力の続く限り 歩き続けます~♪
   PS: ただし足に出来るマメ(水膨れ)  これはなんとかしないとあきません                          様々に試しますが 効果がありません  どなたか御助けを~
000020

000021
000022
000023
000024
000025
000026
000027

道頓堀パラダイス

        お世話いただいている方から頂いたチケットで久しぶりに松竹座へ
           道頓堀パラダイス ~夢の道頓堀レビュー誕生物語~
         大正14年の松竹楽劇団誕生に伴っての笑いあり涙ありの舞台
     
              宝塚歌劇団ですら見たことがない自分にとって
    
      ステージで繰り広げられるダンスや演劇  どうなのかな・・・との不安もありましたが
            脚本も面白く 飽きることなく最後まで楽しめました(^v^)
         
                   舞台って 良いですね~! 
             映画も良いですが やはり生の臨場感と迫力は違います。
             しょっちゅうとは言いませんが たまには 舞台に触れる
                こんな文化的な生活が出来ること 祈ります。                            
000010
>000011
000012

岸和田だんじり

             大阪に生まれ育ってきましたが初めての岸和田のだんじり祭り
         心経の会でお世話になっている平岡ご夫妻のはからいで岸和田駅へ…
              降り立ったとたんからだんじり祭りに包み込まれました。
   
        地元でも有名な場所らしく  『マンションの二階の特等席』 からのだんじり
                    フロアーを貸し切っての観戦
                 食事の用意もアルコールも不要との事
   一体どんな仕組みになっているのか…聞けば全て地元の方々のお世話の上に成り立っているとのこと
 
          皆さんの岸和田だんじりの掛ける思い~すごいです!!
        
               老若男女…この日を中心に回っている岸和田
 以前、当社に入社した若手社員が岸和田のだんじりを理由に退職したことがありましたが…分かるような気がします。
         男子は刈り上げ 女子は独特な編み込み、とにかく角気迫が違います。
                   大好きな阿波踊りとはまた違った祭りです。
           多分ですが…岸和田の出生率って日本一ではないででしょうか????
     地元に育った人間は子供にもこの祭りに係わりたいと間違いなく思うはずですから…
    
000013
000014
000015
000016
000017
     

茂木健一郎

       
 当社の取引銀行の会で、テレビでも良くお見かけする脳科学者の茂木健一郎さんの講演がありました。
               脳を活性化する方法のテーマでの講演です。
      茂木先生落ち着きがないんですね これが ・・・ 
        ただこれって 頭の切り替えが早い 眼窩前頭皮質 が発達しているとのことでした。
                  欠点と長所は表裏一体
  脳科学的には…dyslexia失読症なる言語障害を持たれていた方が活躍されている
      ボイエス弁護士  トムクルーズ リチャードブランソン
   この症状を持たれている方たちは
        人の話をよく聞く…適材適所…最大の欠点のそばに最大の長所がある…
           自分の癖?を見つけるのは難しいですね…
            メタ認知の武器は笑い メタ認知を磨く。
 
        どんどんやる気が出てくる快楽物質ドーパミンの発生原因はサプライズ…
     初めての事が多い子供はドーパミンが多い。
         歳老いると初めての経験って必然的に少なくなりますね、
         初めてのことに挑戦…これは不安と恐怖の概念を呼び起こす。
                  この不安を嫌がらずにTRY。
        日々同じルーティンの繰り返し これではあきません
                童心に帰ったつもりで TRYです