8月スローガン 「勝つイメージを持つ」
7月16日にフライ級チャンピョンになった五十嵐 俊幸選手
アテネオリンピックにも日本代表として出場した有名な選手であったが、プロ転向後はここぞというときに負けてします…弱さがあったそうです。
結婚後、何事にもポジティブ発想の奥様の発案で常に相手に勝つイメージトレーニングを重ねていたとのこと
仕事でも同じで、同じ提案でも不安感をもったままでは相手も納得してくれないでしょう…。
常に弱気の虫で「どうせあかん」「特長がない」「自信がない」
これでは結果が見えたも同じです。
暑い8月…この暑さにめげずに「勝つイメージ」を持って仕事にあたってください。
良い結果が見えるはずです!
アファメーションって 簡単そうなのに 出来ない
出来る人間は 簡単で 結果が出るから 続けて成果を上げる
夢は必ず 叶う ですネ(^<^)
今日は、何時もより早く家をでました…。
幸いにも高速は往復半額割引です(^。^)
4時15分頃でしょうか…一匹のヒグラシが静寂を破って 「カナカナ」
この鳴き声につられて 一斉に 伏見の山の全てのヒグラシが鳴き始めました…。
この鳴き声を聞くと夏もおわったな…と寂しくなりませんか?
秋の季語にもなっているようですが、大阪は まだまだ暑い日が続きそうです(-_-;)