パワースポットとして名高い三輪大社
昨年まで参拝することはなかったのですが、ある方から三輪さんは良いですよ~!
特に狭井神社は気の高いところです…と教えていただいてから何度か足を運ぶようになりました。
今年も9日が初詣 朝早くから娘も一緒にです…(^<^)
昨年のTVで紹介されたからなのか?多くの方が、狭井神社横からから御身体の御山へ入山されていました。
以前、4人くらいの若い女性が山頂でお弁当を…「三輪山参拝証」のタスキ?を掛けて、なおかつ説明もされているにも関わらず…これは大胆といったらいいのか無謀と言ったらいいのか無知なのか???
兎に角、唖然です。
しかし、何時もながらなのですが…すれ違う方から「こんにちわ~」と声を掛けられますが、これってどうなんでしょうね?
ハイキングではないと思うのですが…これは自分だけ???
久しぶりの三輪の山
やはり違った空気感があります。
しかし 正月でさらに体脂肪率を向上させてしまった体には辛い。
杖をつかれた年配の女性が抱きかかえられながら参拝されていました
恐らく頂上まで2~3時間はかけられていたと思います。
今年は、自分ももっと信仰心を持って…尚且つ体力もつけなければです(^。^;)