タバコの値上げ

 小宮山洋子厚生労働相が就任早々、タバコは700円を目指すと発言しました!
  賛否(オヤジ狩りだとのバッシングが多かったですが)もありながら、
 日本禁煙学会(知りませんでした…)がすぐに1000円という要望書を提出したとのニュースも有りました。
 どなたかが、病院に通い、禁煙をしたくてもなかなか出来ない現状を話されていたことがありました。
 
 あまり簡単に禁煙禁煙とは言わないほうが良いと思いますね…。
  それぞれに意見があります。
 自分は全く吸わないので、値上げになっても痛くも痒くもありません。
 タバコは体に悪い  当たり前です!         これは個人の責任
 タバコの副流煙・受動喫煙 これは大きな問題です!  他人に迷惑をかけます
 そして、この議論に全く出てこないのがタバコの吸殻【マナー】です。
 
  何故に、ああ簡単にタバコを道端に捨てることができるのでしょう???
  何故に、ああ簡単に車窓から捨てることが出来るのでしょう???
   あべの橋周辺をたった1時間ゴミ袋をもって歩いた結果がこれです。
a36

a37
 多くはタバコの吸殻、食べた後のゴミ(駐車場には袋ごとが多いです)
 値上げを反対している人と、タバコのポイ捨てをしている人
 同じかどうか分かりませんが…あまりのマナーの悪さに辟易します…。
 2000円くらいにしたらタバコのポイ捨てなくなりませんか???
  タバコで、自分が病気になる…これは勝手なので一向に構いません。
  税金や治療に伴う医療費問題…これはタバコだけではありません。
 
      兎に角…ゴミ…何とかしろよ!!!!!