諫早湾と言えば干拓事業ですね!
小学校の教科書でも有明海の干拓を習い…有明海の干拓と言えば…ムツゴロウ
麦わら帽子をかぶり、竿でムツゴロウを引っ掛けて桶に入れる…あの写真を思い出しますね(^<^)
また、干拓事業ではTVなどで何度も放映されているのでお馴染みです。
水害と環境…そして農業問題
諫早湾はこの大きな問題にいつもさらされているように思います。
この諫早湾に行ってきました!
雲仙普賢岳も絶景で素晴らしい景色なのですが…
この堤防道路
皆さま気を付けてください~~~!!!!
信号も何もない一直線の道…周りの景色も単調なので
知らず知らずとスピードが出ます。
制限速度50キロ
なぜ…ここで???
そうですネズミ捕り
こんなとこでスピードの取締なんて反則ではありませんか!?!?
他府県から来た車は間違いなく引っかかります。
この日もやってました…ただ、後片付けも終わったあとの通過だったので助かりました。
写真にある駐車スペースに誘導するのでしょう…。
くわばらくわばら