伏見稲荷

  本殿近くでは、コオロギの合唱
   少し登ればヒクラシ
    四ツ辻近くではミンミンゼミ
 シャンシャンと鳴いていたクマセミはどこに行ったのでしょう…?
  晩夏…大阪市内でも朝晩はコオロギが鳴いています。
 ヒグラシと共に、これで夏も終わりかと物悲しくなりますね~(-_-;)
 夏休みあけの登校日には一回り成長した仲間を羨ましく感じることがありました。
 人生折り返し地点を過ぎた53歳にも日々成長したいと思う向上心があります。
 日々の成長を楽しむことが出来る…こんな充実した一日一日を過ごしたいと思うようになっている今日この頃です…。
fushimi2.JPG