山本五十六は誰でも知っているのですが、記念館があって、旧姓が高野で出身が長岡ということまで知っている方はどれだけおられるのでしょうか?
と言うか知らなかったのは自分だけかもしれませんが…無知でした。
旧姓高野五十六、連合艦隊司令長官としての山本五十六
仕事で長岡に入り、打ち合わせが予定よりも早く終わったので、時間つぶしにと…帰りのタクシーの運転手に「長岡駅周辺で名所はありますか?」と話したら
「山本五十六記念館がありますよ~!」と即答してくれました。
行ってみると小さな記念館だったのですが、ここで一時間は過ごしてしまいました。
入口に15歳の時に書かれた直筆の手紙(もちろん毛筆)が有りましたが…これって本当に15歳の少年?が書いた手紙なのかと…驚愕してしまいました。
その後、昭和18年ソロモンで撃墜されるまでの45年間
大きな国家感で捉えながらも、大東亜戦争に突入していった五十六…
年末に映画にもなるようですが、このような人材…いま…日本の中心に居るのでしょうか?
記念館の真ん中には、撃墜された長官搭載機の左翼が展示されていました。
みなさん知ってました???
日本の将来を憂いながら戦死した山本五十六…長岡に行かれた折には足を運んでみては如何でしょうか?