12月の伏見稲荷

12月はどうしても1日に参拝できずに…結局6日の土曜日にお参りすることになりました。
金曜日くらいからから急激に冷え込み朝の7時半の伏見稲荷の気温は5度!
冬には手ばなせない耳あてと手袋を持参のうえ眼力大神まで登るのですが、気温が低いとはいえ30分も階段を上がっていると流石に眼力さんに着く頃には汗ばんできます。
眼力さんでは何時も景気の話になるのですが、気温と一緒でココに来ての急激な冷え込みは多くの参拝者の方々が悲鳴を上げているとのこと…これはコバヤシにとっても同じで、日々回ってくる売上の集計の達成率がいつになっても変わりません…。
本当に今回のリセッションはちょっとやそっとのもんではありませんね!!!
何とか食いしばって乗越えないと…。
でも、季節は景気なんて関係なく春夏秋冬必ずやってきます。
この落ち葉の絨毯も肥やしになり…春の新芽の糧となり新緑を迎えます。
間違いなく景気は上向きます!!! 
081206_0819~0001