日の出の時間って本当に遅くなりましたね…。
普段の目覚ましが6時45分なので全く気づきませんが、たまに朝早く起きるとビックリします…あたりは真っ暗なんですね…つい数ヶ月前は5時になると明るかったのに^^;
スタートが少し遅く伏見稲荷に着いたのは5時45分…気温は20度近くありました。
昨今の急な冷え込みからすると何てことはない温度です。
10月1日が下期のスタートの会社が多いからか分かりませんが、いつもより背広姿で参拝される方が多かったですね。
伏見稲荷には様々な企業が御参りに来られていると思います。
この大きな不況に波にのまれることなく…順調に業績を伸ばしている会社がどれだけあるのでしょう!?
コバヤシ産業も何とか無事に上期を終えることが出来ました。
3年前から改革をと様々なことに取り組んでいるのですが、でも意識改革が一番難しいですね。
日の出が遅くなったと言え必ず夜は明けます!
そして太陽の光で生命に息吹が吹き込まれ一日が始まります。
決してめげずに…頑張ったものには必ず良い運命が訪れるのですから(⌒o⌒)