INOSグループセミナー

本日はINOSグループの新規セミナーがありました。
テーマは「ローコストビルダーの秘密と対抗策」
昨年の10月から 大手10社 中堅5社 のハウスメーカーの
受注状況はずっと対前年割れのようです・・・。
でも・・・逆に64ヶ月連続で対前年をクリアーしている会社があります。
「トヨタホーム」です!
詳細は控えますが、TOYATAの対客戦略が功を奏しています。
くるま屋がどんぶり勘定の住宅業界を見ると穴だらけなのでしょう^^;
もう一つ・・・
今回のテーマのローコストビルダー
言わずと知れた「タマホーム」です。
あれよあれよと言う間に年間8,000棟
これもある意味どんぶり勘定の住宅業界だからこそ
これだけ一気に伸びることが出来たと感じています。
・大規模で単独の店舗(展示場)戦略
・大規模な広告宣伝戦略
・人事制度戦略
・価格戦略
本来、従来の感覚では出来なかった
25.8万円/坪を、表示方法を変えることで
イメージ価格として実現してしまいました・・・。
今の一次所得層の方はおそらく住宅のスタンダードは
25.8万円と思っているのでしょう?
そうなると実勢価格として坪単価は目安として50万円
かかりますよ~っと言ってしまえば
「何でそんなに高いの~!!!」となりますよね・・・┐(‘~`;)┌
実際には25.8万円では住める家にはならないのですが・・・。
でも・・・住宅価格は前にも書いたのですが高い安いは、
お客様がどれだけ満足されたかによる「満足価格」です!
この点ではタマホームは正道を行っているとも考える
ことが出来ます。
「普通の家でいいじゃないですか?」…みのもんた
とにかく真似が出来ないくらい上手いです┐(‘~`;)┌