100エントリー^^v

2月1日の伏見稲荷のブログ挑戦からこのエントリーで100回になります!
誰も祝ってくれないので自分でクス玉を割っておきます・・・~\(^o^)/~
最初は全く興味も無く
ブログって何?という状態だったのですが
見ている方は見て頂いているであろう~( *~∇~)!?・・・と
自分に鞭を打って続けてきました♪
100の区切りって何か嬉しいもんです。
また、何の意識もしていなかったのに
1日の伏見稲荷のエントリーが100エントリーになるなんて…(´▽`*)
眼力さんが導いてくれたのかも^^?
ところで
今日の朝の6時前の伏見稲荷の外気温は24度です。
例年、この8月1日の伏見は暑くて暑くて・・・><;
快適に眼力さんまで上ることが出来ました。
帰りは山の空気を吸いたくて、遠回りになるのですが
参道からそれて歩きます。
08010004.jpg
低い山だと思うのですが、上り始めから降りるまで全くセミの鳴声はありません。
下まで降りたとたんクマゼミの大合唱です♪
まだ夏真っ盛りのはずですが・・・
ついつい夏の終わりのヒグラシの鳴声が頭をよぎります。
何か物悲しい声ですよね・・・。
今週末には、またまた大きな台風が来そうです┐( -“-)┌
3日からは南京に金型の立会いに行くので
少し心配です~。