鯖江

昨日は今回の新商品開発の案件で鯖江に行ってきました!
南条SAで小鯛寿司の定食で腹ごしらえをして
大阪から高槻経由で約3時間
距離のわりには北陸自動車道のおかげで早く着きました!
こうゆう時は道路族の議員に感謝です^^;
さて・・・
今回の新商品の塗装を当初は中国でと考えていたのですが
コストより品質を重視しようと言うことで
同じお願いするのなら
本場の鯖江でと言う事になり
以前、中小企業総合展で知り合った
関坂漆器さんに伺って来た次第です^^
創業が1706年と鯖江でも1番の老舗の漆器やさんです。
色々とお話を伺い、熟練した職人の作業場も拝見させていただきました。
片山町のほとんどの方が漆器に携わっているホントに漆器の町です!

0003.jpg 0703.jpg
07030.jpg 070300.jpg
07030002.jpg 07030006.jpg

やはり中国で塗装しなくて良かったかな?♪
品質は最高です!
10月1日発売に向けてこれからが大変です・・・。
製品を→商品にする。
これが出来無ければ「コバヤシ産業ものづくり商社」は
掛け声倒れです(×_×;)
これからが最後の詰めになります。
期待してください!
市場には無かったいい商品が出来そうです(^o^)
自画自賛ではありませんよ・・・(⌒0⌒ゞ