シェービングカップってご存知でしょうか?
散髪屋さんには必ずあるモノですね
↓
この上の段のブツブツがあるところに石鹸泡立て粉?を入れて
泡立てるのですが・・・
粉の量は多すぎても少なすぎても上手く泡立たなく
ブラシも適度に濡らさないと上手く泡立たなく
手首だけを軽くシャカシャカと動かさないと駄目で
何度も失敗を繰り返してようやく
自分にとっても心地よい髭剃りが出来るようになりました^^v
ところが・・・
無知とは恐ろしいもので
写っている深い所に、何の疑いもなく剃刀を立てていたのですが
また、散髪屋でも何度も見ているはずなのですが…
ようやく何故、深いところが浅い部分の下までえぐれているのかを発見しました!
いまさら何を言ってるんやとお思いでしょうか・・・
これって
「この部分にお湯を入れて泡立てた泡を暖める為にわざわざえぐってあるんですね」
ひげの濃い人は髭をそるのに長く時間がかかるので、その間に
冷めないようにするためにあるんですよって・・・散髪屋のおっちゃんに教えてもらいました。
えぐってあるので掃除はしにくいは水垢は溜まるは最悪だったのですが
本日試してみたところ
泡が適度に暖かくなって心地よかったです♪
しかし無知とは怖いです。
昔の話ですが
モータープールって…モーターがついているプールがあると思っていました^^;
まさか自動車を停める場所とは思わなかった子供の頃の無知な話です。