21日の水曜日 休みを取って朝から万博へ
本当は9時の入場にしたかったのですが満杯とのことで仕方なく10時へ
到着は11時前になりましたが10時の予約の方はこちらへと誘導されました。
この時間は良い天気 荷物検査から入場まで焼く30分…真っ赤に日焼けしました。
ゲートの上にしか屋根がありません…真夏はどうなるのか???恐ろしい(-_-;)
ようやく入場 10分後にパビリオン予約できますが すでに全✖ 仕方なく予約のいらないパビリオンへ 20~30分くらい並ぶ覚悟
小腹が減ったのでベルギービールとワッフルを食べようとキッチンカーに並ぶ
「このあたりだとおそらく45分かかります」とガードマン 最悪 ↓
早速 家内と喧嘩 「えぇ~並ぶの?」「ワッフル食べたいねん!」「45分も並んで!?」
「ええやん!並ぶ!!!」
空いていたのは盆栽を展示している館だけでした。
この日は遅くまでいましたが、夕刻からの雨 蚊の大群 噴水のショーによる霧 前何も見えません 子供とはぐれた親の悲鳴
そして 帰りの東ゲートから続くゾンビのような夢洲駅を目指す来場者 自分たちもですが…。
しかし あれだけの大量の乗客を並ぶことなく飲み込んでしまう地下鉄のピストン運転 凄いです。
また行きますが 戦略を立て直してからです(‘◇’)ゞ